インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

資料が語る戦時下の暮らし―太平洋戦争下の日本:昭和16年~20年

価格: ¥3,360
カテゴリ: 大型本
ブランド: 麻布プロデュース
Amazon.co.jpで確認
素晴らしい ★★★★★
太平洋戦争の日常生活の資料がカラーで読めるだけで貴重。この戦争を扱った書物の写真はほとんど白黒だろう。やはりカラーは臨場感がある。
戦争というと兵器のスペックがどうだ、この作戦はどうだという純軍事的なものか、あるいは戦争責任どうこうのうざったいイデオロギー論争になりかねない本が多いが、本書のように日常生活に以下に影響を及ぼしたかを淡々と伝えてくれるほうが、はるかにためになると思う。お勧めだ。
戦争中の人々の息遣いがリアルに伝わってきます ★★★★★
資料はすべてカラーで保存も良く豊富です。
かなり小さい印刷物の文字も読めるので、実際に自分の生活がこれらのもので埋め尽くされたらどんな影響を受けるか想像せざるを得ませんでした。
子供から大人まで鬼畜英米を憎み、自国のやっている事はすべて善であるという考え方に自然となっていくのではないか。
たとえ疑問を感じたとしても、敢えてそれに反する思想を持ち続ける意志を失っていくのではないか。
実際国民は思想を変えるよう、当時使いうる手段すべてで方法で強いられていたわけです。
メディアから隣人まで戦争に向かってまっしぐらに進まなければならないと圧倒してくるわけです。
戦争反対などとは冗談でも言えない空気が充満しています。
この本を子供、ティーンエイジャーにはぜひ見てもらいたい。
そして考える糧にしてもらいたい。
学校の図書館に常備して欲しい資料です。