インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ドラマCD ひぐらしのなく頃に(鬼隠し編)

価格: ¥3,400
カテゴリ: CD
ブランド: HOBiRECORDS
Amazon.co.jpで確認
ひぐらしのはじまり ★★★★☆
私はひぐらしは、アニメ、プレステ2、原作からはいったのですが、このCDドラマは、かなり最初のひぐらしなんだなあと思いました。
梨花ちゃんのキャラ? 声がちょっと違います。白梨花なのに黒っぽい。

他の登場人物も、初々しいというか、まだ、つかめてない? という感じで…。
アニメやテレビゲームから入った人は、そんなふうに感じるかもしれないです。
オープニング再体験用ツールとしては上出来 ★★★★☆
PC用サウンドノベル『ひぐらしのなく頃に』の第1編「鬼隠し編」をCDドラマ化。CD3枚組み、総収録時間約4時間に及ぶ大作です。
聴いてみた感想ですが、原作は日常の崩壊から破局に至るまでに、迫り来るような恐怖感があったのですが、残念ながらこのCDドラマにはそこまでの緊迫感はありません。原作はマウスをクリックするだけの操作とはいえ、能動的に行うべき操作があることによって、作品へのシンクロ率を高め、緊迫感を出すことに成功していたのですが、CDドラマは完全に受身だし、ビジュアルの刺激も無いため、集中力の持続が難しく、収録時間の長さもあいまって、心に迫ってくるような印象を受け辛い作品でした。
ただ、声優陣の頑張りは素晴らしいものがあります。キャストについては好き嫌いがあるでしょうが、演技力、声質等に優れた声優さんを多数起用していますし、セリフもちゃんとドラマ用に咀嚼されていますので、出来そのものは悪くありません。原作の再現度もほぼ完璧ですしね。
この作品、『ひぐらしのなく頃に』初体験と言う方には、原作の魅力を100%伝え切れていないだけに少々お薦めし辛いのですが、原作をきっちりプレイしているファンにとっては、オープニングを再検討するためのツールとして、なかなか重宝すると言えますね。既に全8編中の7編までがリリースされ、伏線は全て公開されていますので、その情報を踏まえた上で、もう一度最初のストーリーを体験しようとする際、同じPCノベルを再プレイするよりは雰囲気が変わって良いかと思います。
台詞劇の面白さを、あらためて実感しました。 ★★★☆☆
声優さんのマッチ・ミスマッチについては、皆さんの主観や好みがありますので一概には言えませんが、私は概ね満足しています。
各声優さんの演技力についても十分聞き応えがあると思います。
特にレナや富竹の演技は「あぁ、こんなキャラクタだったのか」と納得してしまうほど情熱的なものでした。

欲を言えば、主人公「前原圭一」の演技に、もう少しだけメリハリが欲しかったですね。
特に終盤でのセリフの言い回しが、どれも同じように聞こえてしまいます。
主人公のセリフ量は全体の半分以上を占めますので、物足りない演技は、どうしても作品全体の印象に影響してしまいます。

演出面については、特に面白いとは思いませんでした。
原作とは違い使用できる要素が限られているので仕方が無いと言えばそうなのですが、
原作が持つ演出力と同等のものを期待してらっしゃる方は、おそらく満たされることはないと思います。

原作と比較するのではなく、ひとつの台詞劇としてならばとても楽しめた作品でした。
例えば台詞ひとつ取ってみても、原作のテキストをそのまま持ってくるのではなく、
語感的に良くなるよう、声優さんの個性がよく活きるように上手く校正されていて、違和感無く聞き続けることができました。

先に言いましたように主人公の演技に気になる箇所があったため評価は3としましたが、
「買い」かどうかと聞かれればもちろん、お勧めできます。

今後の続編にも期待したいと思います。
待っていました! ★★★★★
同人ゲ-ム「ひぐらしのなく頃に:鬼隠し編」のドラマCD!(^^)
聞く前は、声が付くとどんな感じか期待と不安を抱えていました。
でも何も心配する事はなかった!
キャラのイメ-ジは、まったく壊れる事はなかったです。
5人で部活をしている時や、じゃれあっている時の楽しさも良く
後半部分の声優さんの演技も迫真がありました。
欲を言えばゲ-ムの「鬼隠し編」に比べて、怖さが足りない気がしました。
CD3枚のボリュ-ムは、とても満足出来ると思います。
飽きもせず何度も聞き惚れている私です(^^)
原作と比べてみたりみなかったり ★★★★★
個人的偏見を入れると、星5つです。
ただ、原作と比べるとさほど怖くはありませんでした。

原作をやっているときは、圭一(主人公)のモノローグ等の間にも
恐怖を感じ続けましたが、ドラマCDはそれほど…。
特に最後のシーンはちょっと残念でしたね。
もうちょっと圭一君には苦しうわおまえなにをするやめr

…それとレナの豹変というものがありますが、あれが一番原作との差を感じましたね…。詳しくはネタバレなので語れませんが。

ただ、臨場感というものはありましたね。
しゃべっている分、リアルタイムに進行していくわけですから。
そのせいで原作では効果的な効果音が少し薄れてしまった感はありますが。

原作未プレイの方は、少し音量を大きめにすることをおススメします。