インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

未知との遭遇 製作30周年アニバーサリー アルティメット・エディション(2枚組) [Blu-ray]

価格: ¥9,800
カテゴリ: Blu-ray
ブランド: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
Amazon.co.jpで確認
映画史上最も芸術的なSF。 ★★★★★
SFと聞くと派手なドンパチを連想しがちですが、これは宇宙人と人類(と言うかアメリカ人)の
極めて友好的な接触を描いた作品です。

BDの映像ですが、青空や砂漠など、明るく面積の大きい部分は最近の映画に比べザラツキが
目立ちます。後半のクライマックスは、全体的にぼやけています。
BD黎明期ながら画質の良さが評判になった「ブレードランナー」と比較すると見劣りしますが
フィルムっぽくて良い、と思えば問題ないかと。それにデビルズロックのシーンは、鮮明度を上げ
過ぎて特撮のアラが目立ってしまっては、かえって興ざめかも知れません。

音声は素晴らしいの一言。
観衆のざわめき、ホールなどでスピーカーから発する音声のエコー。それぞれの分解度が非常に
高く、響きや広がりは半端なく豊かです。その場にいるかのような音の臨場感にはただ驚きです。

夜空を飛び交う電飾UFO、雲間から姿を現すクリスマスツリーのようなマザーシップ。
当時有名になった「パンパンパンパン、パーン」のメロディと、巨匠ジョン・ウィリアムスの音楽。
デビルズロックでの、光と音が織りなす幻想的なコラボレーションはまさに芸術。
未見の方は、ぜひ一度この作品に「接近遭遇」してみて下さい。
SF映画の金字塔の一つ ★★★★★
「未知との遭遇」、「スター・ウオーズ」、「E・T」はSF映画の3大傑作だと思う。これらの3作がおよそ30年前にそろって生み出されたことは、意義深いモノがある。
おおかたのレビューにあるように、さすがBDと思わせる奥行きのある画面から、高感度カメラでのざらついたシーンまで画質については、ばらつきを感じるのは、古い映画故に仕方がないところか。しかし、全体に発色がよくなり、明るい画面になっている。
昔、なんでフランスの映画監督F・トリュフォーが出演しているのか不思議だったが、今、彼は何をしているのだろうか?
私の場合、円高での安さに駆られて北米版をおよそ30ドルで購入したが、しかし、字幕は中国語や韓国語まであるのに、日本語はないのだった。(ボーナストラックは、日本語字幕対応)
余談だが、サウスダコタのラシュモア山の4人の大統領の彫刻を見て、イエローストーン国立公園へ向かう途中、例のデヴィルズ・タワーに立ち寄った。映画の中にあるように、平原に忽然とあの岩のタワーがそびえ立つ風景は、驚異である。
画質は◎吹き替えは× ★★★★☆
たオリジナル音声で楽しむ分には、3パターンの映像が見れてブルーレイとしては最高です。

残念なのが吹き替え音声・・・・たぶんテレビ放映時の音声をそのまま使用しているのでしょう。・・・陳腐なアフレコが非常に残念です。
もっと ★★★★☆
もっと綺麗な画質に出来るような気がする画質。マスターがDVDと変わらないのか?フィルムグレインが少しジャマしてしまっている。光を美しく表現する画質にしてもらいたかった。いずれ再度レストアする筈だと期待している。
ひどすぎる荒い画面に愕然・・・ ★☆☆☆☆
まあとにかく室内のシーンの画面のひどさ。せっかうBDでだすなら、マスターを綺麗にしてからにしろ!っというだけです。映画愛の無い人に作られたBDなら無用です。