インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

立地条件に左右されない「タフな医院」のつくり方 (医院経営実務サポートシリーズ)

価格: ¥2,940
カテゴリ: 単行本
ブランド: 日本医療企画
Amazon.co.jpで確認
かかりつけ医というコンセプトを考え直してみる ★★★★☆
開業マニュアルと呼ばれる本の多くがいわゆる「開業至適地」と言われる集患に有利な場所選びを勧めますが、開業ラッシュとなっている現況ではそう最適な土地が見つかるわけでもありません。
筆者は自分の特色を出すことで、遠くからの患者の来院も望めること、またそのために何をすべきか、どういう医院づくりをすべきかをまとめています。いわゆる「かかりつけ医」としてすぐにかかれる近所の診療所というものにとらわれていては今からの医院開業は難しいことも示唆しています。
本の内容が主に内科系の開業医予備軍向けであることと、もう少し具体的な方法論の記載が欲しかったと言うことで星一つ減点しましたが、はやる医院を作るためにはこういうアプローチの仕方もあるのだと非常に参考になる書です。競争の厳しい土地での開業を考えている立場の方は一度目を通されることを勧めます。
開業医も経営を重視する時代に ★★★★★
医院の施設数は10万目前に迫っている。これほど開業医が多くなると、競合激化を避けることは不可能だ。いい場所に開業すれば、自然に患者が集まりというのはすでに昔のこと。したがって、地域や患者に対し、他院と異なる特色を鮮明に打ち出すことが患者の支持を得るのには必要不可欠だ。本書は、単に税務・会計とか、アウトソーシング等の経営手法を学ぶ既存の難解な経営本ではないところがミソ。患者が求める医院像を実現するノウハウをとてもわかりやすく具体的に述べており、開業から3年たっても自院の方向性が定まっていなかったり、なぜか患者数が思ったように増加しない開業医にとっては大変参考になる書籍だと思う。