インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

#000000~ultra black 2 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)

価格: ¥580
カテゴリ: コミック
ブランド: 一迅社
Amazon.co.jpで確認
謎がステキ!! ★★★★★
この漫画の
ステキなところは
・絵がステキ。表紙と全く同じの格好良さ
・謎がステキ。謎が謎を呼んで、またそれがあかされる時の焦燥感が最高です
・キャラが最高。個性的なキャラが多く、また
個々に深みのあるストーリーがたまりません

以上のことが味わえます

かなり
難しい内容ですので
パラパラ読む人は無理だと思います


しっかり読まれない方は買わないで欲しいです
ってか買わないで
「カッコイイ」お話 ★★★☆☆
作画が大変綺麗で、題名にも遊び心を感じ、表紙買いしました。
設定は近未来、11年前の原因不明の災害によってそれ以前の一切の記憶を失い、同時に特別な力を得た「ロストチルドレン」と呼ばれる子供たちが過去を探り、向き合うというお話…だと私は理解しています。

物語も丁寧に作られていて、各キャラクターにも作者さんの愛着のようなものを感じます。
人の生死や暗い過去といったシリアスなテーマに挑戦しているのに、キャラの明るい個性のお陰で、読み進むのに話が重すぎる印象は受けませんでした。
全体を通して「カッコイイ」お話、楽しく読ませていただきました。

ただ(こういった手法なのかも知れませんが)、設定や世界観が非現実的で込み入っている割に、説明が不足しているようにも思います。少なくとも2回、じっくり読まないと何が起きているのかすら飲み込めません。立ち読みには向きませんね…。
攻撃手段も持たず、危険と分かっている場所にのこのこ出かけていく主人公たち(特にヒロイン)の行動原理等にも、疑問が残ります。
凝りすぎた表現方法の多用がお話の読み取りを難しくしている感じもしましたし、
まるっきり同じ情報をすぐに繰り返すなど、私のような素人にも疑問を禁じ得ないネームもあります。

最初に設定された謎が大きな規模のものに思えます、今後それらが明らかにされていくのを期待しています。
やっぱり好き ★★★★☆
2巻目となっても相変わらず作画はとても綺麗です。思わず2冊買ってしまったほど(書店によって付属する特典が違います。私は2種類のみ、他は知りません)

今回の巻ではそれぞれの過去に少し触れていく感じです。前半は全巻からの続きで、寧について。多分、寧の過去はこれで一応一段落なんだと思います。その次に戌彦について。これはまだ続きます。1巻でもあった家族について。それと同時に会社、ロストチルドレンについて、にも少し触れています。
この巻の見所はキリィ、だと私は思います。キリィの謎が半分ぐらい明かされてます。後半になってさっきのところはこういうことだったんだ、と思うはずです。

評価4は前巻にくらべて、話の作りがややこしくなってるせいです。第三者から見ている感じの表現があり、小説っぽく見えます。話の繋がりが少し見えずらく、過去ばかり引っ張ってきているように感じて。
重要だから仕方ないと言えば仕方ないのですが、あくまで読者側として。

それでもやっぱり好きなので次巻、待ちます!