インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

世界の駄っ作機 番外編〈2〉―蛇の目の花園

価格: ¥2,730
カテゴリ: 単行本
ブランド: 大日本絵画
Amazon.co.jpで確認
TSR2実戦配備型、可変翼ライトニング、それは素晴らしい夢だったに違いない ★★★★☆
蛇の目の花園2巻でございます。表紙を飾るのは、とある事情で日本でも一部で有名な、計画中止の憂き目にあったTSR2が実戦配備されて、「BACヴァンキッシャーGR3(S)」攻撃機として湾岸戦争に投入されたら・・・? という架空のシチュエーション。

もはや「これは愛だよ!」と言わんばかりの、マイナーなものから、やっつけで改造したらうまく行った機体、いや、それは無理だろうという機体、頑張った、良く頑張った! でも残念な機体、実戦参加はしなかった機体、試作機や計画機のオンパレード。

一貫しているのは「そんな変なヒコーキが大好き」という著者の愛情(笑)。文章がどうのと語る本ではありません。

活躍の場を与えられたら傑作と呼ばれたであろう機体の紹介もありますが、やっぱり英国機は同じ変なヒコーキ好きなドイツと比べても、なにか変(笑)。

そんなヒコーキが好きな方へオススメします。
それは、偏愛としかいいようのない ★★★★★
「蛇の目」それは英国軍用機の国籍表示のラウンデルのことであり、
転じて英国(製)軍用機を指すのですが、
一般の人は知らないでしょうし、一切知る必要のない無駄知識ですw
その、英国(製)軍用機に関する、やはり一般的には一切知られていないし、
知る必要性がない事柄が、愛をもって切々と語られています。
同じ愛情を持っている方には極めて有益ですし、
この文章が何を言っているのかわからない(わかる必要のない)人は、
やはり、買ってまで読む必要はないでしょう(w
実際、安いものではありませんから。

で、この表紙絵を別売りしてはいただけないでしょうか?>大日本絵画さま
いや、まじで。
表紙絵だけで満足を上回る満足