いい本です。
★★★★☆
先手、後手とも三間飛車で相振りを戦う際の基本的な考え方が詰まっている。
特に後手は、この本を読んでから4手目△3三角をやめて三間に振るようになった。ねらいが分かり易く書かれていて駒組みも容易である。
難点があるとすれば中盤の「作戦勝ち」からの仕掛けがあまり書かれていないこと。「先手の作戦勝ちは明らか」とか書かれているのだが、実際そこから優勢に持っていくのが大変なんですよ、戸辺先生〜(笑)
相振り振り飛車の必勝戦法
★★★★★
現在順位戦にて連勝中の戸辺さんの本。狙い筋も分かりやすく、研究のしにくい相振り飛車の分野で、かなりの勝率をあげることが出来ると思われる。今はやりのゴキゲン中飛車に対して用いても有用と考えられるが、残念ながら対中飛車は書いていない。
後手番での穴熊+銀が角道より出ていく戦法は矢倉を始めた藤井でも採用したいものである。
頑張れ新鋭
★★★★★
新鋭の棋譜が今面白い もっと大事にしてほしい 棋譜(才能)は宝なのだから 閉まっていたら腐ってしまう 人の目に触れさせなきゃ
非常にわかりやすい
★★★★★
研究量でもたいへん評価の高い戸部5段の相振り飛車の新刊。
今回は、著者の十八番の三間飛車に絞っての解説となっています。
序章の三間飛車の概要も短いながら非常に参考になります。
前半 先手3間飛車で向飛車、三間飛車を相手にしたときの戦い方を
新しい攻め筋を惜しみなく披露しています。
いままでにないようなB面攻撃を織り交ぜての攻撃は知っていて損のないと
いうよりは、知っておくべきところかもしれません。
後半は、後手3間飛車の戦い方ですが従来の先手向飛車に対しての後手
穴熊三間飛車での戦い方
そして特筆すべきは、先手新向飛車(左銀を67まで持っていかずにいきなり向飛車)
の優秀性の解説とそれに対する後手の戦い方を指南しています。
解説が小気味よく非常にわかりやすい本です。きっとアマチュアの指導も
上手なんでしょうね。
著者は、アマチュアの好きな三間飛車、中飛車のスペシャリスト。
早く上位に上がってきてほしい棋士でもあります。