大好きです。
★★★★★
批判している人も多いですが、僕はGReeeeNが好きですし、曲が使いまわしだとか、そんなふうには全然思えません。
確かにGReeeeNがかなり短期間に連続で出したシングル『歩み』『扉』には、ちょっと被り感が否めませんが、『遥か』は素晴らしいと思います。僕たち学生と年が近いからか、卒業に近づくにつれ高まっていく夢への憧れ、旅立ちの日に感じる故郷への愛、気づかなかった家族の優しさ、支えの温かさなどを、ここまで如実に、そして正直に表されている曲は他に知りません。
しかし前述の『歩み』『扉』によってGReeeeNへの批判の意見が高まったことを悲しく思います。
とはいえ、6000以上の曲をiPodにいれて聴いていますが、やはりGReeeeNは学生の年代にとって最も共感できるアーティストです。
批判している方々、その批判は本当にあなたたちのまともな意見ですか?
『歩み』『扉』によって多発した世論に惑わされ、初めから『どうせみんな同じような曲』と色眼鏡をかけて、表面をなでるように聞き流しただけなのではないですか?
もしそうなら、もう一度先入観を捨てて、このアルバムであれば『遥か』『いつまでも』『空への手紙』『父母唄』を聴いてみてください。
『いつまでも』は、家族や恋人に対する大きな愛を、『空への手紙』は亡くなった愛する人への変わらない思いを、それぞれまっすぐな言葉で綴っています。
これを聴けば、もう『GReeeeNの歌詞は空っぽ』なんて意見は出ないと思います。
むしろ他のアーティストより音楽を心から愛し、一曲一曲心を込めて歌詞を書いていることがわかるはずです。
個人的にGReeeeNはシングル曲よりアルバム曲のほうが好きです。
人気の出にくいアルバム曲のほうがシングル曲より歌詞が深い、これこそ、GReeeeNがただの人気欲しさの俄かでない証であり、そして批判が多くともそれに負けない絶大な人気を誇る理由ではないでしょうか?
むしろ批判意見こそ、『似たような曲ばっか』と判を押したように同じ言葉ばかりで、ただ他人の意見に流されて先入観を植え付けられているだけだと思います。
最高。
★★★★★
最高です。
嫌いな人もいますが
人それぞれだと思います。
私は高校生ですが・・・
★☆☆☆☆
グリーンの歌詞、メロディー等には何一つ共感できない。
まず、痛い歌詞、きもい歌声、同じようなメロディー。
こんなカス音楽聴いてるから耳が腐る。
そもそもミュージシャンなのにライブをしない時点で糞。
これ聞いてる友達のプレーヤー見せてもらったら、案の定・・・・・・・。だった。
ファンより金。
自分達の声じゃないから怖くてライブできないのかな?
世の中には、売れなくても必死こいて1人でも聞いてくれる人がいれば毎日のようにライブをしている
バンドだっているんだ。そういうひと達に対して失礼。カスの極み。
いつから、こんなカス音楽に日本が染まったのでしょうか?半分はルーキーズ。CM等のタイアップ。
そうゆうものがなければ、売れるはずがない。逆にそんなものでメディアに洗脳されちゃう今の若い人の頭の弱さ。
「周りが聞いているから・・・」だいたいがそんな理由。
そうじゃないだろ。自分が真に聞ける一生大事にできるアーティストを見つけろ。
日本にはすばらしい音楽があふれてる。THEE MICHELLE GUN ELEPHANT,Hi-STANDARD,BRAHMAN,THE MAD CAPSUL MARKETS,HUSKING BEE etc...
周りじゃない。自分の意思で聞け。ゴミにだまされるな。
音楽としては糞
★★☆☆☆
BOOK・OFFで一円で買いました。
グリーン(笑)の曲は全て同じ曲調で
正直すぐ飽きます。
こんな曲が流行るなんて 邦楽は堕ちましたね(笑)
カラス避けには使えるんで
☆2です(笑)
ガチでカラス来なくなりました。
一円でカラス避けが
買えたんで得した気分ですw
1★付ける人が多過ぎる
★★★★☆
中にはしっかりと評価してる人もいるけど、1★付けて批判してる人の中で絶対このアルバムに入ってる曲1曲も知らないで評価してる人いるだろ。
そんなに全体評価下げたいか?
それと批判するにしても言葉使い気をつけようか。