インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

〈ANIMEX 1200シリーズ〉(24) テレビオリジナルBGMコレクション バビル2世

価格: ¥1,260
カテゴリ: CD
ブランド: コロムビアミュージックエンタテインメント
Amazon.co.jpで確認
   懐かしいアニメの主題歌やBGMを、1200円(税抜)という魅力的なプライスに詰め込んだ「ANIMEX1200」シリーズ。本盤は、1973年に放送されたヒーローアニメ『バビル2世』のテレビオリジナルBGMコレクションで、1981年にリリースされたもののリマスタリング版だ。

 「仮面ライダー」などを手がけたことで知られる菊池俊輔のドラマティックなスコアが、スケール感あふれる「異世界」にリスナーを導く。水木一郎が歌うオープニング、エンディングはTVサイズで収録。(剛吉若寸也)

大鳥ロプロス空を飛べ ポセイドンは海をゆけ ロデム変身地を這うぞ ★★★★★
やはりバビル2世といえば初期の頃のTVアニメ放映時のオープニング曲で水木一郎氏が歌う名曲が傑作です、音質的にもよくまさにバビル2世ファンなら必買の一枚です
タケチャンマンのテーマでは無い ★★★★☆
主題歌はTVのオリジナルとは子供のコーラスが無く、著しく違う。解説等も殆ど無いので、番組を見たことの無い人が買っても無意味と思える(大抵は知った人が買ってるので間違い無いが)。 

 当時のTVBGMにしては楽器編成がゴージャスに聞こえる。バトルシーンの曲は傑作揃い。 サブタイトルコールの曲だけは「タケチャンマン」のイメージが強いか?

BGM集です ★★★★☆
曲のタイトルが大きく12に分かれていますが、短い曲の集まりです。
水木一郎氏が歌うバビル2世の、あの曲も入ってます。私はこの曲聴きたさに買いました。昔の曲ですが、素直にカッコイイと思います。音質がキレイなのには驚きました。

バビル2世はこの時のイメージがピッタリで、最近の作品のは合いません。最近のアニメの「バビル2世」しか知らない世代の方は、一度聴いてみてはいかが? これはBGM集ですけれど。