インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

色を楽しむ、色と暮らす インテリアペイント

価格: ¥1,890
カテゴリ: 単行本
ブランド: 主婦の友社
Amazon.co.jpで確認
写真だけでも十分楽しめますが ★★★★★
コラム的な感じで、カラーアドバイス、ペイントの方法なども記載されていて、とても参考になります。すぐにでも、壁を塗ってしまいたくなる程、わくわくとしました。インテリアが好きな方、カラーを勉強されている方、お仕事をされている方にも、お薦めです。
買ってよかった!! ★★★★★
ペイントには興味がなかったですが、すごく勉強になりました。
日本人は壁にペイントすることがあまりないですが、色を加えることによってイメージも変わるし、
インテリアとしてもポイントになるし、もっと色についてしりたくなりました。
他にもアイディアやアドバイス的なページもあるので今度自分の部屋をペイントしようかと思います。
ペイントの楽しさや色の心理的効果を実感 ★★★★★
数限りない色で様々なシーンを演出できるのがペイント。
この本には色選びのポイントやペイントの手順などが詳しく書かれています。
限りなくイメージが膨らみます。
ペイントに限らず、壁紙選びにも役立つカラーブックです ★★★★★
ペイントの予定はないのですが、壁紙クロスを選ぶ際の参考に買いました。期待以上に良かった本です。事例は海外の物も多くとてもおしゃれ。カラーに応じた部屋のムードをイメージしやすくなります。壁は白にしたがる日本人には良い刺激とサジェスチョンに満ちています。別に高級な邸宅ばかり特集しているわけではなく、シンプルな部屋にいくらでも取り入れられるカラーサンプルと思ってよいと思います。ペイントという言葉にとらわれず、部屋の壁紙を変えようと思っている方に勧めたいです。
色と暮らす ★★★★★
なんだかほんのり幸せな気分になりました。「色を楽しむ、色と暮らす」まさにその通りだと思います。生活全てのものに独自の色があります。日常色に囲まれて暮らしているのに、なのに何故日本の家はインテリアを包む「壁」に色がないんだろう・・・と不思議に思っていました。海外のインテリアを覗いてみても、各家庭独自の色を持っています。そんな折、この本に出会えて大変嬉しかったです!色々な例を参考に、自分色の壁を作ってみようと思います。