インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

クラスが元気になる!「学び合い」スタートブック

価格: ¥1,890
カテゴリ: 単行本
ブランド: 学陽書房
Amazon.co.jpで確認
これまでの授業観が根底から覆された ★★★★★
『学び合い』ってグループ学習やペア学習みたいなもんでしょ、
と思って買ってみると、ペア学習とは全然違いました。


まず、目指しているレベルが違う。

学習面では、(ADやLDの児童も含めて)クラス全員が80点以上をとれるようになること。
そしてよりよいクラスを子供たち自身の手で作っていけるようになること。
それによって子どもが本当の意味で自立・成長していくこと。

これらを建前でなく本気で実現しようとしている(そして実現可能である)のだということがよく伝わりました。

しかもそれで教師の仕事量が減るとなると…
こんないい話が本当にあるのだろうかと思ってしまいます。

この本もすごく分かりやすく読みやすく書かれていましたが、
実際の『学び合い』授業を見てみないとわからないこともたくさんあるんだろうなと思います。
正に『学び合い』へのお誘いの1冊 ★★★★★
『学び合い』をスタートさせようとしている方に、『学び合い』に興味を持たれている方、忙しくて死にそうだ、気になる子がクラスをかきまわす、クラスのある割合の子は授業について行けない、クラスが荒れて困っているなどで悩んでいる方にとって極めてわかりやすく、かつ親切なものになっていると感じました。



第1章 『学び合い』でクラスが変わった!

4名の実践者が、なぜ、どんなきっかけで『学び合い』に出会い、どのようにクラスが変わったのかが簡潔に書かれています。この4名の体験談を読んでいただければ、多くの方が『学び合い』に興味を持たれたり、実践してみようということになるに違いありません。



第2章 やってみよう!『学び合い』

『学び合い』の3つのルールを抑えよう

『学び合い』の授業 始まりはどんな感じ?中盤はどんな感じ?終了時はどんな感じ?

『学び合い』の授業のコツ 1〜7 

『学び合い』の効果とは その1〜その3

『学び合い』を始めたい時には その1〜その3

子ども達からのアンケート結果

から成り立っています。「ルール」「イメージ」「コツ」「効果」「開始前の心得」そして「アンケート」ときました。最低限の内容は、著者の実践を踏まえて、こぎみよく展開されています。脱帽です。

第3章 『学び合い』の授業づくりのコツ

『学び合い』の授業 導入の「語り」とは?

『学び合い』の効果を語る「語り」

さらにクラスを育てるための「語り」と児童・生徒に何を語り、何を訴えていくかを示します。そして、目標・手立て・評価規準を決めるというタイトルで、授業の最初の段階で子どもにはっきり提示する必要を述べた上で、実際の授業の指導案の事例を、小・中学校の各学年、各教科に及ぶ15の事例を展開しています。この事例は、全国で、その学校のカリキュラムに合わせた出前授業を展開されている信大教授三崎先生によるものです。このように小学校と中学校にわたるだけでなく、様々な教科等を一人で出前授業を行っているなんて方は全国で三崎先生だけです。全く頭が下がります。私も、とても三崎先生のようにはいきませんが、そのまねごとくらいは・・・何てふと考えてしまいました。

第4章 困ったときはどうする?Q&A

Q1 時間内に課題が終わらない! Q2 グループ同士の交流が生まれない等11のQ&Aを実践者の体験、実践を踏まえて語られています。

親しみやすい、読みやすい、説明と内容の構成に本当に頭が下がります。自信を持ってお薦めいたします。

子を持つ親としても受けさせたい授業 ★★★★★
子育て中の親としても、こんな授業で取り組んでくれる学校に通わせたいと強く思いました。
教師も生徒も親も皆が幸せになれる。
勉強だけではない、人間力を育てる・・こんな教育がもっともっと広まるといいなと思いました。

子どもたちも大好きな『学び合い』! ★★★★★
私は本書の『学び合い』に取り組んで2年になります。
『学び合い』は子どもたちに人気があります。
特に、勉強が苦手な子にとっては救いです。
先生の話を聞いただけではわからない。でも先生には聞けない。
今までの一斉指導では勉強についていけない。
そんな子が友達のサポートでどんどんわかっていきます。
勉強が得意な子も教えることでさらに学習が深まっていきます。

本書は、現役の先生方が書かれた本なので、非常に具体的です。
写真やイラストもたくさんのっていて、イメージしやすいです。
オススメの本です!
イメージしやすい、使いやすい ★★★★★
 複数の執筆者が、『学び合い』に出会う前に悩んでいたこと、出会った後の子ども達のすばらしい変化について書かれていることが参考になった。
 始めるにあたって躓きそうなところと、その対応策があったり、実際に全国を飛びまわって出前授業をおこなっている三崎教授の、様々な教科・学年の指導案の例があったりと、スタートブックとして使いやすくなっている。
ぜひやってみたい ★★★★★
本を読んでみて、いかに自分が既成概念にとらわれていたか考えさせられました。よく考えるとその通りだと思います。ひとりの子も切り捨てない、人間関係をよくする、学力をつける、それを普段の学習の中で実行できるのですからすばらしいと思います。ぜひ実践してみたいと思います。
日本中に広まって欲しい授業です ★★★★★
先生の話を静かに聞き,ノートを取るだけの今の学校の授業。
プリントやドリルでの学力向上なら,家庭でだってできます。
たくさんの友達と関わり合い,一緒に学ぶことが大切なはずです。
そんな思いに応えてくれているのが本書です。
よりよい友達関係をつくりながら,共に目標に向かって学び合う授業。
コミュニケーション力を高め,学力も向上するといいます。
そして,受け身ではなく,自分から進んで学びを獲得しようとする姿勢が身につくのです。
自分の娘の学校も,こんな授業だったらいいなぁと思います。
ぜひ,全国の先生方に読んで欲しい本です。