インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

永久保存版 ブルートレイン大全 (洋泉社MOOK)

価格: ¥1,890
カテゴリ: ムック
ブランド: 洋泉社
Amazon.co.jpで確認
20系好きなら買い! ★★★★☆
 東京〜九州間の最後のブルートレイン富士・はやぶさの消滅に際して、2008年後半から翌年にかけて関連本が沢山出てきたが本書も同時期に出版されている。多くのブルトレ本が今年無くなった富士・はやぶさに比重を置いているに対し、本書はブルトレ全体の歴史解説に重点を置いている。すなわち、終戦の1945年から始まり、ブルトレ登場前の一般客車による優等夜行列車の置かれた状況、20系ブルトレの登場とその発展、後継形式の増備と全国への展開&衰退、そして富士・はやぶさの消える2009年3月ダイヤ改正直前までの歴史が丁寧に解説されている。この歴史解説には各列車のその時々の列車設定時刻、編成の移り変わりが図表入りで詳細に解説され、このあたりはまさに著者寺本氏の得意とする所。

 車両解説も、他の本であれば今回廃止される列車や今後も存続するだろう北海道行きの各種豪華ブルトレの車種や室内設備を紹介する所であろうが、本書は昭和30年代のデビュー当時の写真を用いて20系だけを解説。電源車の発電機を含む各車の室内写真も付く。14系以降の系列は各1ページずつざっと概説するだけ。

 本書は上記のように歴史解説を中心とするため圧倒的に文章が多く、写真は比較的少なめ。

 それでも、とにもかくにも「ブルートレインと言えば何をおいてもまずは20系でしょう!」とか、「ブルートレインも1970年代くらいまでが華だったよ。」というベテランファンには一押し。また、それらの時代を知りたい若いファンや、黄金時代の編成を再現したいモデラーにもお勧め。