インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

空気のよみかた

価格: ¥1,260
カテゴリ: 単行本
ブランド: ベストセラーズ
Amazon.co.jpで確認
後になって後悔したことはありませんか? ★★★★★
わたしは、
この本は自分の為に買ったと言うよりは、
相手を不快にさせない為に買いました。

相手の態度から場の雰囲気を感じ取る力はあるのですが、
自分の言動が相手に対してどう影響を与えてしまうか?
また、後になって「あの発言は失礼だったかも」と
後になってから思う事が度々ありました。

相手に対して発するコミュニケーションは、
最終的には、自分に返ってくるものだと思うので
タイトルの通り、最低限「空気の読み方」を学ぶ為には、
欠かせない基本の一冊だと思っています。

そして読みやすいので即実行に移せるのもポイントですね。
求めていたものではなかったかな。 ★★★☆☆
人との接し方が軽いノリで書かれている本です。

内容も小難しくなく、
タイトル、表紙のデザインなども良かったと思います。

ただ、タイトルと内容に少しギャップを感じてしまいました。

「空気をよみかた」というよりは、
「基本的な人との接し方」といった感じです。

“基本的な”といっても応用の幅は狭そうですが・・・。

「空気を読めるようになりたい!」と、
自ら思える(気付ける)人であれば、
この本を読む必要はない気がします。

評価は星3つです。
基本中の基本を教えて欲しい人へ ★★★★★
人付き合いが非常に苦手な18の女です。人付き合いが苦手で、楽しそうに話す周囲にとけ込めず中学、高校は非常に苦痛でした。今はフリーターです。人間付き合いの基本はわかっているはず・・・の年齢ですが、引きこもりがちだった為に、基本のキの字もわかりません。

参考書のレベル的に言えば、この本は応用レベルではなく超基本レベルです。この図式にはこの公式を当てはめて・・・ではなく、その公式そのものが載っています。確かにこんなの技術でもなんでもない、当たり前の事だ!と思われる方もいるかと思います。
しかし私の様に、その当たり前の事がわからない・・・という人もいると思います。なのでこの本は《社会に出る年齢にもなった、でも人付き合いが苦手、対人スキルを上げる時間も環境もない》という人向けかと。
「基本はいいから、もっと突っ込んだ内容の本が欲しい!」という方には全く向かないでしょう・・・。
中に書かれているのはたった25個です。でも、どれも人間関係には大切な基本25の技術です。
25個全部は無理でも、1つでもいいから頭の隅に置いて誰かと接してみてください。何か気付く事があるはずです。「こういう本には、ごちゃごちゃ色々書いてあって、結局自分には人付き合いなんてわからない、無理」なんて思ってる人へ、是非読んで欲しい1冊です。
無題 ★★★★★
非常にシンプルで実践し易い。
これができない人、理解できない人は実行しないだけか頭が悪いかのどちらかだろう。
もちろん、書いてある内容は基本的な事が多いし抽象的なところもあるが、人の心理
という具体的でないものを扱っているのだから仕方ないだろう。
なんだこりゃ ★☆☆☆☆
 「場違いな返答をしない技術」という章に興味がわいて読んでみました。
 「そんなことを聞いたんじゃないけどな」という気持ちにさせない返答をしろと書いてありました。
 これって、「技術」か?