インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ガンダムNOVELS―閃光となった戦士たち

価格: ¥1,365
カテゴリ: 単行本
ブランド: 角川書店
Amazon.co.jpで確認
著者名の表示に注意。 ★★★★★
とりあえずまず、Amazonの表示が間違っているので訂正。
鷹見一幸・林譲治・庄司 卓・神坂一・後池田真也・岩佐まもる・宮本一毅の7名が著者で、1名につき1本の短編が掲載されてます。
Amazonだと岩佐さんが抜けている上に、矢立肇・富野由悠季に(著)マークついてますが、こちらは原作者であって書いているわけではないので念のため。

標題のとおり、ガンダマーが大好きな「一年戦争」と「オリジナルサイドエピソード」をテーマに角川ホールディング系ライトノベルレーベル各社で活躍するライターが集結した豪華版。
意外にクセが出ているので読み比べるとちょっと面白いですよ。

個人的には
いかにもガンダムのサイドエピソード、という教科書のような「BALL・PILOT 133-28」(鷹見一幸)
著者の色が最も色濃く出ている上にギャグテイストで清涼剤の役にもなった「ジャブローの大地に」(神坂一)
オリジナル設定が綺麗に本史にハマり、ガンダムへの愛をひしひしと感じる「月光の夢 宇宙の魂」(宮本一毅)
がお気に入り。

掲載誌が掲載誌なので、どれも説明不要で展開してくのでガンダマーなら違和感ないし読んで損はなし、ガンダムって知ってるけどよくわかんなーい!という人はきっと出てくる単語の意味がわからないままになってしまうのでオススメできません。
散っていった戦士たち ★★★★★
多数の作家さんが執筆された短編小説集。
ジムとボールのパイロット、味方から捨てられたMSパイロット、アッグに乗るはめになったパイロットやジオニック社vsツィンマッド社の次期主力MS競争。
題材がマニアックですが、ガンダムが好きという人にはたまらない内容でしょう。
読み終わったあと戦争の意味、終戦後の戦士たちの気分を考えさせられました。

個人的にはBALL・PILOT 133-28が非常に好きでした。
ジオン、連邦という大きな波にもまれてしまった悲しい若者たちのお話しです。
一年戦争が好きな人は、できれば手にどうぞ ★★★★☆
ファースト時代のMSとそのパイロット達のお話です。
1話読み切り型が7本掲載され、各話の主人公達の夢や理想が
戦場の1コマの中で語られています。

08小隊やEXAM、ホワイトディンゴといったサイドストーリーが
好きだ! と自負される方々は、手にとって頂きたいですね。

個人的には宮本氏が書いた「月光の夢 宇宙の魂」を推します。
これは、ジオンの時期主力トライアルや、ジオング開発に至る経緯を
技術者の視点から見るお話なんですが、なぜジオングが完成度80%と
されていたのか、なぜ“足なんて飾り”なのかが分かります。

まあ ★★★★☆
小説としての出来は充分だったでしょう。
残念なのは神坂一氏の書き下ろしが短すぎたこと。
他はガンダムエース誌上に一度載ったものなので
やっぱりそれだけが残念でした。