インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Dave Mason / Split Coconut

価格: ¥1,663
カテゴリ: CD
ブランド: Beat Goes On
Amazon.co.jpで確認
良い ★★★★★
お得です。
Split Coconutが欲しくて買いましたが、Dave Masonも付いてきたって感じです。
学生時代の楽しい思い出がよみがえります。
JKはくさいけど我慢(‾_‾;)
やった〜!最高傑作の再発だ! ★★★★★
廃盤状態だった『Split Coconuts』がようやく再発!
素晴らしい!
Dave Masonの代表作といえば、大ヒット曲「We Just Disagree」を
含む次作『Let It Flow』を誰もが挙げるでしょう。
しかしながら、“最高傑作”という言葉を
「アーティストの創作意欲と冒険心がもっともピークに達した作品」であると
定義づけたとすると、それは間違いなく、この『Split Coconuts』でしょう。
英国人気質をかなぐりすてる決意をしたかのようなお気楽ジャケット。
そしてトラフィックイメージを振り払うかのような一曲目のファンクナンバー。
ボーカリストとしてもギタリストとしても、
Dave Masonはこのアルバムから一段上の次元に到着したと感じられます。
最大のおすすめ曲は後半の「Two Guitar」。
泣けます。
コロンビア時代の代表作をカップリング ★★★★★
デイヴ・メイソンの2作をカップリングしたリマスター盤が英BGOより登場しました。『It's Like You Never Left』と『Dave Mason』のカップリング盤は以前から出ていますが、本盤は何故か『Dave Mason』と『Split Coconut』のカップリングです。本来ならば前者のカップリングの方が順序的に正しいと思うのですが、『Split Coconut』がちゃんとしたリマスタリングで収録されているので注目です。自分もそれ目当てで購入しました。音質は、最近の英BGOのリマスタリングの傾向である、あまり高域を欲張らないふくよかなリマスタリングで好感が持てます。『Dave Mason』に関しては前者カップリング盤より音質は確実に良いです。
内容の方は、両作とも甲乙つけがたく、コロンビア時代のメイソンの代表作と言えるものですので悪いわけありません。74年作『Dave Mason』は収録曲名にあるようにメイソンの目指す方向性は「ハーモニー&メロディ」。メイソンの書く優しいメロディとバンド・メンバーのよるハーモニーが全編に響きます。米南部音楽指向の名残りとしてゴスペル調アレンジの曲もありますし、本作はメイソンの音楽性が最もよく現われた作品ではないでしょうか。演奏面での充実さは、マイク・フィニガン (key) の貢献が大きく、ジム・クリューガー (g) もメイソンに替わり3曲でリード・ギターを弾いていますし、タイトルに反してデイヴ・メイソン・バンド名義で出すべき作品だったと思います。
75年作『Split Coconut』も基本的に同じ路線ですが、フィニガンが抜け、マーク・ジョーダン (key) が復帰、ジェラルド・ジョンソン (b) の加入もあり、冒頭のファンク・ナンバーを含め、より洗練された都会的なサウンドになっています。クロスビー&ナッシュ、マンハッタン・トランスファーがハーモニーで参加。バディ・ホリーの (2) はジャケットのようなトロピカルなレゲエ・アレンジで異色。いかにもメイソン節の「Give Me A Reason Why」が心に残ります。