インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Subversion実践入門:達人プログラマに学ぶバージョン管理(第2版)

価格: ¥2,730
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: オーム社
Amazon.co.jpで確認
trunk,branches,tagsでとまどったら ★★★★★
遅ればせながら、Visual Source Safeからの移行を検討するためにSVNを調べていました。
ネットでSVNを調べると、trunk,branches,tagsが出てきます。
これらを理解するために、本書を買いました。
これらに使用方法について、図を使ってわかりやすく説明しています。
ネット上の情報もいいけど、やはり本なので見やすく、理解しやすいです。
なお、ページ数も少なく、1日あれば読み切れます。(積読になりません)
日々の激務で忙しい開発(管理)者にぴったりです。
Subversionを使う上で"は"よい本だと思う ★★☆☆☆
Subversionを(サーバ管理者として ではなく)使う上ではなかなかよい本ではないかと思います。各種コマンドの用法、ベンダソースなどをリポジトリに含める上での考え方など、丁寧に書いてあると思いました。

しかし、サーバのセットアップ、Apache上でSubversionを動かすためのconfファイルの設定、よりよく使うための設定の記述方法など、サーバを管理するための情報についてはさらりとしかまとまっておらず、結局インターネットで調べ回って何とかする という部分が多かったと思います(たとえば、設定によっては頻発する301や405エラーの回避方法など)。
サーバを作る人としてはここが一番詰まるところであると思いますので、もう少し詳細に記述していただきたかったです。
日本語のSubversion解説本の最高作 ★★★★★
日本語のSubversion解説本の中では間違いなく1番良い本だと思います。
Subversionを使う上で必要な基本知識をほぼ満遍なく網羅しています。
今回の改訂で最新メジャーバージョン1.4に対応。巻末にコマンド一覧が
付いているので、ちょっとしたリファレンスとしても使えます。