インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

キングスフィールド PS one Books

価格: ¥1,890
カテゴリ: PlayStation
ブランド: フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jpで確認
   プレイステーションの初期の頃からフルポリゴンで展開する独創的なRPGとして、その地位を確立した「キングスフィールド」シリーズの記念すべき第1作目。『KING'S FIELDII』『KING'S FIELDIII』と合わせてヴァーダイト編3部作と呼ばれている。ヴァーダイトとは、このゲームの舞台となる小国の名前である。

   ある時その平和な国の王家の墓所に魔物が出現した。魔物の討伐隊として乗り込んだが帰ってこない父を追って主人公ジャン・アルフレッド・フォレスターは、単身、王家の墓所に乗り込んでいく。ゲームは5階層あるダンジョンに潜っていくのだが、『ウィザードリィ』のような平坦でマス目のマップではなく、起伏のある地形や隠し部屋、落ちると死ぬ吊り橋など変化に富んでいる。しかも3Dなので高い緊張感がプレイヤーに要求される。辛口の洋ゲーをやってみたい人でも楽しめるだろう。(長倉 麗)

序盤の難易度はシリーズNO.1 ★★★★★
序盤はシリーズ中NO.1の高難易度。なにせ、毒消し草なし・金ゼロでスタートしていきなり経験値稼ぎは毒ヘビしか方法がないときてる。かりに無傷で倒しても最高4ゴールドしか手に入らないキツさ。毒消し草は、確か15ゴールドないと1個買えないから最低4回は毒ヘビを相手にしないといけない。レベルアップも遅めなのに、1階から毒・麻痺の特殊効果攻撃を持ったモンスターが目白押し。2階に行けるようになるまでは、かなりの時間がかかる。俺自身は、「2」のあとにプレイしたからあまりにも自分が不利なのには正直驚いた。ダッシュ移動もないし、処理落ちのせいで武器の攻撃判定を習得するまでだいぶかかった。とにかく、ファイアーボールを手に入れるまでは地獄だな。あと、武器・防具類は買わないでガマンするしかない。序盤は無駄金は一切使えない。中盤以降じゃないとダメだ。でも、キライじゃないな。先に進めた時は達成感があるし。高難易度だが、やはり傑作だ。
記念すべき第1作 ★★★★☆
主人公ジャンが、ソードマスターの父の後を追い、王家墓所へ

潜ることから始まる。ヴァーダイト三部作の第1作とされるが、
第2作、第3作とはあまりつながった世界観ではないので、2作や
3作から先にプレイした人は、あまり期待しないで欲しい。

さて、後のキングスフィールドにつながるこの作品は、物語よりも
システム面での発展において土台となっている。1作においては

ゲームとしての完成度は高いものの、システムにおいて未発達な
要素が多く、2作、3作においてそれを解消、発展させてきた。
×ボタンによるダッシュが存在しないなどがそれに当たる。
そして、冒険の舞台が5層に渡る墓所で、少々スケールが
抑えられている。

だが、それまでのウィザードリィ・シリーズのような、マス目移動の

3Dダンジョンゲームから逸脱したゲーム性は素晴らしい。
新しい冒険感覚のゲームとしてやりごたえは十分だ。
シリーズ中でも敵の動きは不自然に早いので、最初は戸惑うかも
しれないが、どんな攻撃であれ、ダメージが与えられれば敵の動きが
一瞬止まるので、それほど苦になることはないだろう。

ヒントが恐ろしく少ないゲームなので、ウィザードリィを始めとする
半分無目的のようなゲームに慣れていない人にはとっつきにくいかも
しれないが、ハマると抜け出せない王の世界。
廉価版で再登場なので、未プレイの人は是非どうぞ。