ばっちり、小説進化していますね
★★★★★
今や様々なメディアで引っ張りだこ、色々なところで書かれている著者の待望の新刊です。
本作は群像に掲載されたものにページ数が足りないので注をたくさん付けたものということらしいです。という内実の事情はおいといて(とは言ってもそれも中に書き付けられているのですが)、今回の作品はこれまで単行本として発行されてきた著者の作品とはひと味違います。
物語についてはネタバレとなるので言及しませんが、上にも書いたとおり、ページを開いてパッと目に飛び込んで来るのは本文と注の2段組み。海外のものや所謂前衛小説、実験小説などでは良くあるパターンですが、大概が、注の文章を読むのが苦痛だったりします。しかし、本作はこの注がまた中々面白い。本文と注の読み方は読者それぞれで良いと思いますが、その人の好きなように楽しむことが出来るというのは、良いですね。
注については、著者の本領発揮的な、専門的な解説が書かれていておもしろいですが、そこまでだとこれまでの著者の作品からひと味違うとは言えない、むしと踏襲していると言えますが、今回私が違うなーと思ったのが、この注を書く作業、結構しんどかったのだろうなーと思わせるような、著者の(語り手、と別に言ってもいいですが)生(っぽい)声が溢れていて、小説に著者(語り手)のキャラという位相が介在してきているような感じがして、簡単に言うとほのぼのした気持ちで読むことができました。
あまり書くと皆さんの読みを疎外するのでこれぐらいにしますが、一風変わっていながらも読みやすいかなりオススメの「純文学」小説です。