インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

アラスカ 光と風 (福音館日曜日文庫)

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本
ブランド: 福音館書店
Amazon.co.jpで確認
こんな人がいるのか ★★★★★
だいぶ前になるが、銀座のデパートで行われていた星野道夫さんの写真展を偶然覗いたことがある。もともと写真にはさして興味はなかったが、星野さんの写真は違っていた。言葉でうまく表せないが、自然や動物達に対する尊敬と深い愛情のようなものを感じたのだ。あのときのグリズリーの写真は美しくとても愛らしかった。
どんな人だったのだろう。明るく人懐こい感じの星野さんの写真を見ながらその人となりに思いを馳せた。
星野さんの本が何冊も出ていることを知り手に取る。文章は平易でとても読みやすい。純粋で素直な人柄が伝わってくる。厳しくも美しいアラスカの地に自分もいつしかどっぷりつかっていた。

たった1枚・・・ただそれだけの為に ★★★★★
彼の写真の撮り方は、誰にも真似のできない精神があります。

その中でも たった1枚のオーロラの写真の逸話があります。

「マッキンレー山の上に輝くオーロラの写真」です。

まず、その撮影の為には、
*、真冬のマッキンレー山南面に入ってキャンプをしなければならない
*、体感温度がマイナス50度、風が吹けばマイナス100度

そういう条件の元で1ヶ月のキャンプを張るという計画をたてた。

普通に考えたら ”大ばか者”のやる事ですよね。

案の定 山に入るために頼んだブッシュパイロットに止められたが
自分がどれだけ冬山に対する準備をしてきたか説得して
時々 パイロットがキャンプをチェックするという条件で、納得してもらった。

そして、滞在する内に 自分の撮りたいオーロラの写真には条件が必要だと気がついた。
*、「半月 快晴 オーロラ」 その3つの条件がそろわない事には撮れないと。
そして、1ヶ月のキャンプの内 オーロラを撮影できたのは たった1日だけだった。
それにしても
なんという精神力の強さだろうと思う。たった1人で、1ヶ月の冬山キャンプなんて・・・

星野さんの凄い所は、冬山登山に備えて練習を積んでいるし
アラスカの自然に対してもアラスカ大学に留学してまで勉強をしているという事。
生半可ではない 真摯な姿を感じます。
人は、生きていく上で 何かを成し遂げる時には、何かを超越するものなのかなぁと
星野さんの生き方に感じるのです。