インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

いつも心に太陽を

価格: ¥1,260
カテゴリ: CD
ブランド: GIZA studio
Amazon.co.jpで確認
大好きです。でも最初 ★★★★★
・・・サビに衝撃を受けました。「多分なんとかなるよ」とか、二回目の唐突な「でも」の使い方に対し、思わず「適当かーい!」とその根拠のなさにツッコンでしまっていました。でも好きなのは好きです(笑)。
『ウルトラマンネクサス』1stエンディングテーマ。マイファーストandベスト三枝夕夏 IN db! ★★★★★
当時『ウルトラマンネクサス』を見て、初めて聞いたときに、その強烈に印象的なイントロと歌のフレーズに惹かれて、即購入しました。
三枝夕夏in dbは全く知らなかったのですが、特にエレキのイントロ・間奏が、昭和の歌謡曲のようで、また「いつも心に太陽を」という歌詞も、すこし古めかしく、それでいて新鮮に響きました。
(でも「自分のことができない"から"、ひとに頼るんだよね」とも思いましたが^_^;)
救いのない展開が続いた『ウルトラマンネクサス』において、せめてエンディングだけでも、「いつも心に太陽を」っていう感じでした。

とにかく、おすすめです。
不覚にも涙した ★★★★★
2曲目の「最後のキスは氷のように冷たかった」
なんとなく悲しい歌だとは思っていたけど、
とくに歌詞に注意を払うことなく、ぼんやり聞いていた。
そしてこの曲を聴かなくなってから1年近くが過ぎ、
何気にふと、また聞いてみた。
そして歌詞の意味を知り、何度も聞き涙が溢れた。
一人の時間のときに涙を流したいと思った時、
この曲で確実に泣けそうです。
というか、あまりのショック(衝撃)で
こうして、アマゾンのレビューに書きに来ました(笑
作曲に挑戦! ★★★☆☆
「いつも心に太陽を」は三枝さんが初めて作曲した曲として有名な曲だと思います。
ウルトラマンのエンディングテーマだったのですが、初めて聴いた時正直子供には不向きな曲だと思いました。
TVで聴いてから買ったCDでしたが聴いているうちにだんだん慣れるという
言い方はおかしいのですが、いつの間にかどっぷりはまってしまいました。

そのカプ曲の「最後のキスは氷のように冷たかった」は三枝さんらしい曲で、悲しい曲でした。
聴いているうちにしんみりとさせる曲だと思います。

このCDは三枝夕夏IN dbを別の見方が出来るCDだと思います!
興味がある方はぜひ聴いてみて下さい。

冒険的な作品? ★★★★☆
まずタイトルチューン「いつも心に太陽を」を初めて聴いたのは、彼女らの初ワンマンだったのだが、楽器の音は良いんだけれど、メロディーがしっくりこなかった。
そのため、CD発売後もファンの間では評価が二分した。
しかし、聴き込む程に味のある曲であることには変わりなく、最近の曲では珍しいサビ前のベースソロや間奏のギターソロは一度聴いても損はないと思う。

c/wは五大さんの「最後のキスは氷のように冷たかった」と小澤さんの「アツイ情熱抱きしめて」だが、後者は現在のdbらしいc/wだ。
そして前者は、愛する人の『死』をテーマにした壮大なバラードだ。
こういう感じのバラードは今までの三枝さんにはなかったタイプで新鮮だった。(こちらは2ndアルバムにも収録されている)

常に進化し続けるこのアーティストらしい作品だとは思うが、アルバム発売前に出すシングルとしては正直、首をかしげる。よって1つ減点した。しかし、ファンにとっては初の作詞・作曲というプレミアがつくだろう1枚だろうから買うべきなのかも?