インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

いんちきおもちゃ大図鑑―中国・香港・台湾・韓国のアヤシイ玩具

価格: ¥1,995
カテゴリ: 単行本
ブランド: 社会評論社
Amazon.co.jpで確認
マニアックなのにマニアじゃなくても面白い ★★★★★
玩具やフィギュア関係の本は、それらを集めていないと読んでも全く面白くないものだが、この本はマニアやオタク以外の人が読んでも十分楽しめる。

オタクではなくても知っている有名キャラクターに、日本人のセンスでは考えられないような爆笑のアレンジが加えられた商品が紹介されている。
それらの商品は中国や韓国などで売られているパチモノ。
フィギュアオタクからしてもマニアックな「マニアックの中のマニアック」な商品ばかりが紹介されているのだが、マニアックさが一周してしまったのか、スーパーの特売に並んでいるようなオバハンでも面白がれるのだから不思議だ。

ではオタクにとっては物足りないかというと、そこはストレートに「むむ、こんなものがあったのか〜!」と楽しめてしまう。

個人で楽しむだけではなく、趣味や年齢を超えて家族や友人に薦めてみんなで楽しめるマニア本だ。
底が丸見えの底なし沼 ★★★★★
アジア各国で生産され、全世界で流通している「正規品」以外の玩具のうち、何かしらの「引っかかり」「面白み」のある物を「いんちき玩具」と総称し、HPなどで紹介しつづけている著者の記念碑的な本。

「猫型ロボットの顔面が割れてぞうさんが出てくる」
「あの有名”きかんしゃ”が合体ロボに!」
「ウル○ラ系防衛隊メカが合体して”太郎さん”に」
「パッケージの絵と中身は多少違います…多少か?これが!」

口に出して言うとタダの妄想にしか聞こえない玩具がフルカラー図版と著者のナイスコメントで紹介されています。
単純にお笑いとして見るも良しですが、この玩具たちが生み出された状況などに思いを馳せてみると文化論的な味わいも。
この手の玩具同様、読み手のスタンスによって色々な楽しみ方が出来るのではないかと思いますね。
いんちきおもちゃ大図鑑はおもしろいです。 ★★★★★
 え? ドラえ○んがこんなことに・・・。孫悟○の顔が・・・。
とても笑えます。
日本人に生まれてよかったです。
おもちゃ自体もそうだし、日本語の絶妙な変化がツボを突きます。

この一冊があれば無敵です。 
究極。
こんな本があるなんて! ★★★★★
まずは表紙のインパクトが絶大、それをめくると次から次へとアジアのパチものオモチャが紹介されています。
オモチャ自体もインチキ臭くて笑えるのだが、それを紹介する文章も面白い。
オモチャに興味がなくても、アジアっぽいテイストが好きなら楽しめると思います。
唯一残念なのは本のサイズが小さく、それに比例して写真が小さいものがあること。
改訂版が出るならば倍くらいのサイズで出して欲しい。