インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ドラマCD 裏 今夜はマのつく大脱走!<本家すぺしゃるVer.>

価格: ¥2,940
カテゴリ: CD
ブランド: マリン・エンタテインメント
Amazon.co.jpで確認
べあ〜(笑) ★★★★☆
もう今回はヴォルフラムのあまりの可愛さに悶えました!
砂熊の穴に落ちて1人で心細くなってるところとか、コンラッドに「ありがと…」って小さい声で言うところとかvvv
あんな弟がいたら誰だって大切にしたくなっちゃいますよ〜
腐っている私は思わずコンプー妄想を・・・(爆)
ヴォルちゃんに「気持ち悪い〜」なんて言うユーリ、酷いよっ!

トラック2はムラユのラブラブデート(半分ウソ)。
ギュンターはあいかわらず汁たっぷりでステキです。
上様のセリフが前回よりも多いので、上様の声スキな人にはいいかも?
それと、アニシナさんは時々コナンの声になってましたね(笑)

ライアンとケイジは同じ声優さんがやってるんですけど、あれを1人芝居ってなんだか切ないです。。。
ケイジってやっぱオスなんですね(爆)
「ケイジ、オレたち、ひと目惚れどうしだね!」とか言っちゃってるライアン。
コンラッド役の森川さんがやってる砂熊はロリコンみたいです(笑)

ツェリ様やヨザックが出てこないのは残念ですけど、ニコラがいい具合にヴォルちゃんを乱してくれたりと、また違った笑いが楽しめますよ。

なぜかパクりネタがみんな古いので、おじさん・おばさんたちにもウケそう。
前回の岡田眞澄は音で隠してたのに、板東英二とかスーパーひとし君とか言っちゃっていいんですか!?(笑)

まるマのファンはもちろん、そうじゃない人も聴いてみて下さい!(今回はストーリーがわからなくても笑える内容になってると思います)


兄弟愛がほほえましい ★★★★★
今回は兄弟愛、家族愛がテーマだそうです。魔族意外と似てるね3兄弟や、渋谷兄弟の絆がクローズアップされてます。次兄を嫌ってるはずのヴォルフラムだけど、ホントは慕ってるんだなぁとか。コンラッドはそのことを分かってて、そんな弟がかわいくてしかたないんだなーとかとか。グウェンの寝言も最高に素敵デス。
もうひとつの家族愛は、ライアンと砂熊ケイジの家族でしょうか。手懐けただけかと思いきや、それ以上の事態になってます!砂熊一家の声(ベアベアしか言わないけど)も意外なキャスティングで面白いですよ。
ミニドラマもすごい事になってます。グウェンがあんな格好を…!これはアニメ化できません。美少女好きロドリゲスはコンラッドに何を教えちゃってんでしょうね(笑)渋谷君が大好きな村田君もいたり、見所満載です♪前作より弾けてます。○マ好きなら買って損はないですよ!
楽しかったです! ★★★★☆
アニメの「今日からマ王!」が好きなので、CDも・・・と。
皆さんのレビューが参考になったので、恩返しのつもりです。
とても楽しく聞かせてもらいました! 特に、
10、帰りたいのに帰れない のヴォルフが妄想してわくわくしているところが・・・ 姉妹ふたりでくすくす笑ってしまいました。
今日からべあー!も、あれこの声は?と思ったらユーリやヴォルフ、
コンラート、グウェンですからねぇ〜
と、面白かったのですが何度も聞きたいなぁとは
残念ながら思いませんでした。
買って損した気分にはならなくても、CDの表紙はきれいだし・・・
映像がないことで、いろいろ想像できていいですよ!
まぁ、ためしに買ってみるのもいいと思います!!
砂熊の逆襲・・・だったのか?むしろ祝ってたような。 ★★★★★
 今回も笑わずにはいられませんよ!
元祖ごーじゃすVer.は聴いたことありませんが。
本編は魔笛探索編ですが、あまり魔笛は活躍していません。
有利陛下の、リコーダー版茶色の小瓶がはいってるかな?と思ったのですが、入ってませんでした。
魔笛よりも、砂熊と結婚してしまった、動物好きライアンの方が目立ってました。

結婚式の時の歌は必聴です!
50代から30代あたりの声優陣が、そろってべあ〜って歌っているんですから。
 
 今回は、アニシナ・ニコラも登場します。
グェンダルと有利陛下を婚約仲間だと疑わない(そして、変える気の無い)ニコラの、
「あぁぁ!!ごぉめんなさい!悪気は無いのよ、でもね―」の台詞がいいです。悪気無さ過ぎて。

私的ベストヒットは、5曲目のグェン&有利の寝言ですね。
有利陛下のツッコミが面白いです。
面白いです・・・! ★★★★★
ドラマCDは今までかなりの数を聴いてきたこともあってかなり耳は肥えている自覚があるんですが、この裏マシリーズは本当に面白い!
元祖と本家、二つのバージョンが出ているこのシリーズ。もう知っている方も多いでしょうが、実はかなり内容に差があります。
プロローグの渋谷兄弟のやり取り、エピローグのムラケンズ、ボーナストラックのグェンダルの災難や声優さんたちの座談会のみならず、物語の中盤にあるヴォルフとニコラの会話まで、シナリオが全く違うのです。
元祖の方にはゴージャスな特典が付いてきて、本家の初回版にはデザインの凝ったクレジットカード型クリアカードが付いてきて…何と言うか本当に商売上手ですよね○川さまは…(笑)
正直もう元祖・本家揃って買っちゃうのが一番満足のいく道だと思います。
きっと後悔はしませんから!