ストレートに感動します。
★★★★★
渡辺貞夫さんの音楽を聴いた事が無い方には、これをとりあえずオススメするといいのかもしれませんね。彼のサックスの音は、一音聴けば彼と分る独特なものだし、まず美しい。そしてフレーズにも単にパーカーに影響されているだけではない彼自身のユニークさと艶やかな輝きがありますね。そして都会的なフィーリングと、大自然の中を旅をして吸収してきたある種の治癒力がバランス良く溶け合っているところが素晴らしいです。貞夫さんの作曲面は世界でも希有の実力とお見受けしています。このアルバムには、生命力、ロマンチシズム、夢、希望、大自然への憧れのようなものがぎっしり詰まっていて、本当に素敵なので多くの方が楽しんで聴いているといいなあと思います。"Dawa Karpo"、"川の畔りで"、"I remember when"なんて聴くと、ああほんとに彼は天才的に良い曲を作るのがうまいし、メロディが自然でいいなって思うんですよね。数曲、Olodum juvenilのパーカッション隊が大活躍でもの凄く楽しいし、セザール・カマルゴ・マリアーノが美しくも楽しい元気なアレンジと演奏を聴かせてくれますし、同名ラジオ番組のテーマ"Nightly Yours"があるし、もう何回も何回も聴いて大好きな貞夫さんのクリスマス・ソングが2曲入って、それはそれは豪華なアルバム。小野塚 晃さん他の日本勢がほんとに良い演奏をやってくれているし、栃木の中学生のみなさんも素敵な歌声。全体的に涙無しでは聴けないアルバムです!