インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

明日があるさ (朝日文庫)

価格: ¥588
カテゴリ: 文庫
ブランド: 朝日新聞社
Amazon.co.jpで確認
勝手にイメージしていた人とは違った ★★★☆☆
重松ワールドが好きで、ずいぶん読んで来ました。作風などから、当然のように作者の人柄もイメージしていました。
今回、初めて重松清のエッセイを読んで、ストレートに人となりに触れ、「あれっ!」と感じました。勝手に想像していた人柄とずいぶん違う!
そういう落差も味のうちでしょう。
私自身と年齢が近く、大学が一緒なので学生時代の話にはほろりとさせられるところも多かったのですが、「ドラえもん」と云うものの捉え方や、ご両親への接し方などは意外だなあと感じました。
重松清の屋台骨 ★★★★★
『送り火』『ビタミンF』『ナイフ』『エイジ』『小さき者へ』
と読んできて、すっかり重松清に魅了された時点で、本書に出会った。
続いて読んだ『きよしこ』で、全てが氷解したように感じた。
作者の多くの作品群に、なぜこんなにも心惹かれるのか、
その理由は本書と『きよしこ』に、全て書いてあるように思う。

舞台裏や屋台骨が分かる、オススメのエッセイ集。
シゲマツの基本書 ★★★★★
重松清が紡ぐストーリーの背景がわかる、また重松清という人間の考え方の基本となっているものがわかるエッセイ集。
大いに共感する話が多い。
冒頭のマンモス西にしてもそう。
あえて、マンモス西という脇役に目を向け、彼のその後を負うというか考える。
彼がなぜそういうスタンスを取るのかがよくわかる。
シゲマツファンにとっては基本書といえるだろう。
親子で読んでジェネレーションギャップを埋めるという読み方も出来るだろう。


題名どおり、落ち込んだときには「明日があるさ」と思える一冊である。
冒頭の一節だけでも大いに価値在り! ★★★★★
冒頭の「マンモス西を探して」。いいなあ、そうなんだよなあ。
これだけでもこの本を買う価値はある。
「あしたのジョー」世代ならわかると思うが、マンモス西とは
最初はジョーのライバルだったが、同僚としてデビューしても
成績は上がらず、乾物屋のアルバイト先の娘と結婚する……。

著者は言う。
真っ白になった灰は確かに美しい。でも美しすぎるよな……。
マンモス西のようにくすぶり続け、燃えかすの残る暮らしだって
捨てたもんじゃない……と。

評者はリアルタイムで「あしたのジョー」を見ていた。
そして完全燃焼するジョーに憧れた。
しかしいま、重松清と同じように、
マンモス西のような人生も悪くないと思う。

いま、西はどうしているのだろうか。
われわれ「燃えカス」の人生 ★★★★☆
冒頭の「マンモス西を探して」にまず共感する。名作『明日のジョー』最後のホセ・メンドーサとの世界タイトルマッチの観客、あるいはどの場面でもジョーの最初の頃の相棒だった西はでてこない。ウルフ金串、少年院時代の仲間、どさ回り拳闘の連中まで顔をそろえるのに、いくらスーパーの経営が忙しいといったって、ラジオくらい聞いたっていいもんじゃないか。でもやがて重松はそのことを受け入れる。「燃え尽きて真っ白な灰になるかっての相棒に背を向け、物語の外にはじき出されてしまうことで、西は、真っ白な灰ではないージョーの言葉を借りれば「燃えかす」としての生を得たのではないか」。ほとんどの人はジョーになれるわけではない。だとすれば「燃えかす」「あまり」の生き方を見事に生きてみたい。重松清はその応援団を買って出る。基本的に優しい男ではある。

リストラやいじめ、地域社会も形骸化した現代、残された絆は『家族』だけなのだろうか。だとすれば、重松清の小説はこれからさらに読まれつづけられるだろう。

このエッセイでは、重松清がずっと小説に描くことが出来なかった題材を、エッセイの形だからこそなのか四編も書いていて、私はやっと『S君』がどういう人で、重松清にとってどういう意味を持っていたのか分かった。なるほど家族をテーマにしている以上、これは簡単には書けないよね。でもいつかは書くだろうと思う。子供がS君の歳に近づいていけば。