起業を志す人にはモチベーションがあがる1冊
★★★☆☆
この本は社会起業家(ソーシャルビジネス)として成功したリーダーの経験をまとめた本である。社会起業家という言葉はあまり聞きなれない言葉であったが、「社会貢献」というキーワードを用い、「収益」と「社会貢献」をいかにして結びつけるかを考えつつ、行うビジネスである。
多くの会社のウェブサイトに載っている理念を見ると「社会に貢献するビジネスなんたらかんたら」だとか書いているが、それが社会の目、株主の目を気にして形だけ理念に加えているのか、本当に心から思っているかの違いであろうか。
社会起業家として成功するには、このように書かれている。
「あなたひとりだけでは実現できない。矛盾するかもしれないが、”あなたの”夢をかなえるためには”誰かの”夢をかなえる手伝いをしなければならないのである。」
会社を起業するものであれば、恐らくこのような理念を持ってスタートするのではないだろうか。この理念をいかに持ち続けることができるか、利益だけを追うことにブレーキを掛けることができるだろうか。
ビジネスでは「持続可能」かどうかが大切な要素となってくる。
「ときには会社を小さくしたり、顧客を選ばなければならないこともあるわ。それがリーダー自身や従業員にとって、正しい選択だったりするんです。むやみに人を増やしたり、経費をかけたりすれば、取引の量が増えるだけ。経費を増やすためにビジネスを大きくするなんて本末転倒。せっかくの社風をダメにしてしまうから。」
まさに今起きているトヨタのリコール問題でトヨタが反省していた部分ですよね。成長し過ぎてしまったと。
この本ではリーダー論が主に書かれているが、リーダーに必要な条件というのは、ソーシャルビジネスであっても、利益追求のビジネス(いわゆる一般企業)でも意識して代えることはなく、ごく一般のリーダー書に書かれていることが書いてあります。
起業しようという人、何らかの組織でリーダーをしている人にはモチベーションをあげる1冊ですね。
もちろん、実行しないと意味がないですけど。(自分への戒め)