インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

小学館の図鑑NEO 飼育と観察

価格: ¥2,160
カテゴリ: 大型本
ブランド: 小学館
Amazon.co.jpで確認
幼稚園児(年中)でも。OK!  ★★★★★
タイトルから、小学生向けかなと思いましたが、
意外と、幼稚園児でも完全に理解はしていないと
思いますが、楽しく見てます。
何度も、繰り返し見ていくうちに理解度も増し
気に入っているみたいです。
内容も、薄くなく、大人の人が見ても新しい発見があり
充実してます!
すさまじい専門性! ★★★★★
 『いまどきの子どもたちはここまでの情報を必要としているのか!?』と叫びたくなるほどの専門的な情報が、フルカラーに盛りだくさんの写真で分かりやすく、網羅されている。セミの種類の見分け方(なんと幼虫!)、カブトムシ・クワガタムシの雌雄の見分け方(これまたなんと幼虫!!)から水耕栽培の方法、野草の食べ方まで紹介されている。
 大人が1日中眺めていても飽きない。こんな本が2000円程度で買えてしまうと、他の本が割高に感じられてしょうがない。
分かりやすい内容 ★★★★★
今年カブトムシの幼虫とキアゲハの幼虫をつかまえた際、購入しました。
大変参考になりました。
絵が分かりやすいので、5歳の息子も自分で読んでいました。
カブトムシは卵を産んだので、この本を参考に成虫まで育てたいと思います。
待望の図鑑登場 ★★★★★
 セミのページを開くと、な、なんと、幼虫の飼い方が載っているではないですか!その他、様々な動植物の飼い方、育て方が具体的にきれいなカラー印刷でわかりやすく説明されています。最新の育て方が掲載されており、これでいろいろな動植物が、安心して育てられることと思います。出版迄のご苦労を思うと、本当に頭の下がる思いです。この本を参考に、いろいろな動植物の飼育・栽培にチャレンジしてみようと思っています。