インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

0レンジ(オレンジ)~森本晃司作品集~

価格: ¥3,800
カテゴリ: 大型本
ブランド: 飛鳥新社
Amazon.co.jpで確認
十分以上なのですが ★★★★★
森本さんに心酔している私にとっては十分すぎるほどでした。最初はペライ冊子なのかと思っていたのでなおさらです。
この画集に関して満足しなかった人は何を思って買ったのかはさっぱり理解できないのですが(ちなみに森本さんが作ったアニメの絵はしっかり載ってます。しかもBEYOND CITY のものまで)
森本さんがどのようなモチーフ、世界観が好きなのかよくわかる本だと思います。また何から影響を受けているのかなというのもわかります。
アメコミのようなポップ感じかと思えば、流れるような筆で描かれる絵もあります。
また、描かれる路地裏の人間たちの薬ヤってんじゃないだろうかというような雰囲気もさすが森本さんという感じです。
路地、廃墟。 ★★★★☆
 稀代のアニメーター田な・・、森本晃司氏のスクラップ画集です。

 路地や廃墟が巧いです。あとトイレとか。色使いもシックで大人びていていい感じ。

 ただやっぱ内容のわりに値段がはると感じる人も多いかも知れませんね。
 それにしても、最初ページを開いたとき田中達之の画集と間違えたかと思いましたよ。
大人の美学 ★★★★★
森本晃司が匂い立つようなこの作品集は、内容云々よりもその世界観だけで満足出来得る物だと感じる。趣味人として多彩な才能を発揮している森本氏の創作過程を垣間見れるのはファンとしてこの上無く幸せです。日常から非日常へ誘われるようなスケッチ、且つその中に独特の昭和テイスト・・・素晴らしい!
期待はずれ… ★☆☆☆☆
値段のわりに得るものはすくない本。
絵の旨さも世界観もフツーのレベルに感じる。
はっとさせられるような要素があんまし無かったなぁ。
悪夢に出てきそうなヤツラが大集合。 ★★☆☆☆
 アート系の雑誌、イベント用看板、イメージボードなどを中心としたイラストで構成されているので、作者に関連したアニメ作品などは一切載っておらず、ちょっと残念に思いました。

 怪しげな町並みの一画、触れるとキレそうな子供たち、作者が描く恐く不思議な世界観は、映画『未来世紀ブラジル』風のグロテスクな映像にも通じるようで、悪夢に出てきそうな感じです。
 大友克弘との対談も、雑多なおしゃべりという感じで、いまいち面白くありませんでした。