インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Essential

価格: ¥863
カテゴリ: CD
ブランド: Sony
Amazon.co.jpで確認
   1980年代のポップ・シーンを席巻した黄金期のメンバーが再び合体! 19年ぶりとなるニュー・アルバムを完成させた。ナイル・ロジャース、ダラス・オースティン、ドン・ギルモアらトップ・プロデューサーを迎えて、上質なエレクトロ・ポップとファンキーなグルーヴを交えたサウンドは、昔からのファンはもちろん、新しいリスナーもハマってしまいそう。2003年のジャパン・ツアーで演奏された「(リーチ・アップ・フォー・ザ)サンライズ」「ホワット・ハプンズ・トゥモロー」「ウィルス」ほか、粒ぞろいのナンバーが満載。80年代と21世紀をクロスオーバーさせた、気合いの入ったアルバムだ。(山崎智之)
カッコイイのは相変わらず。 ★★★★☆
なんだかんだと回り道をしまくりでしたが、やっと戻ってきました。サウンドは後期デュランのそれに少し小手先が上手くなったアレンジが加わった感じ。しかし、やっぱ(昔からそうですが)テイラーズ(笑)のコンビネーションが絶妙ですね。ロジャーの正確でパワフルかつタイトなドラムに的を得たジョンの心地よいベースライン、そしてハードなものから切れのいいカッティングまでセンスの良いアンディーのギターメロディ、もうなんとも言えませんっカッコよすぎ! そこに独特のデュランフレーバーを振りまいていくニックのキーボード、最後に「これがデュラン・デュランさ」とお墨付きを印すようなサイモンのボーカル!1枚を通しても流れが出来上がっているし、それぞれを聴いてもどれもいい感じの仕上がりです。ただ、彼らのファーストだけが好きというファンにはちょっと「違うぞ!?」って感じかも。
オリジナル5は良い ★★★★☆
1曲目の『Sunrise』は全盛期のDuran Duranを彷彿とさせる。ノリノリの曲。その他はやはり勢いがいまいちだが、落ち着いた演奏。いろいろ変遷があって、それぞれに良さがあったが、全盛の5人が再結集しただけでも、華やか。
再び5人揃ったデュラン・デュラン ★★★★★
 オリジナルの5人で復活というだけでもうれしかったのだが、その上こんな素晴らしいアルバムまで発表してくれたデュラン・デュランに感謝!久々に勢いを感じる曲ばかりで、改めて、5人が集まった時のデュラン・デュランの凄みを見せつけられた。メロディの良さは勿論のこと、音作りもごく自然にすっきりとした聴きやすさがあり、80年代からのファンは勿論、今まで彼らのことを知らなかった世代もすんなり聴けるはず。シングル・カットとなった「(リーチ・アップ・フォー・ザ)サンライズ」をはじめ、インパクトの強い楽曲ばかり。「ナイス」はクールでいながら力強い、新しいデュラン・デュランの魅力が感じられる。「ワン・オヴ・ゾーズ・デイズ」は復活前のアルバム「ポップ・トラッシュ」を思わせるような曲調であるが、とても胸に染みるいい曲だと思う。気が早いかもしれないが今から新作が待ち遠しくなってしまう。
過去最高 ★★★★★
 ナイスが最高!
やっと発売された ★★★★★
2年ぐらい前からオリジナル5になってレコーディングしていたはずなのに随分待たされました。デビュー当時からずっと聞いていて、ここ2枚ぐらいのアルバムにはかなり幻滅していたが、そうそうこの人たちはこの音楽じゃないとって感じの出来です。かなり良いです。おまけのDVDの映像見ると、ニックとサイモンが太ったのにも驚きます。ライブでのサイモンの動きにも年を感じます。これを見た後に最近発売されたライブエイドのDVDを見ると特にそれを感じますよ。