インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

GUNDAM SCRATCHBUILD MANUAL (Dセレクション)

価格: ¥2,625
カテゴリ: 大型本
ブランド: メディアワークス
Amazon.co.jpで確認
フルスクラッチの教科書 ★★★☆☆
フルスクラッチをしてみたいと言う方には参考になる一冊。
過去、さまざまな事情でフルスクラッチ専門書は皆無だったと記憶する。
ただし、書かれていること以外にもうひとつ必要な技術がある。
そこについてはあまり言及されてない。
中上級者は持っていても損はない
スクラッチは難しくは無い。それを教えてくれるモデラーの教科書。 ★★★★★
私もスクラッチをしたかった故にこれを購入しました。
当初は「こんな技術あるわけないじゃないか・・・」とため息つきながら読んでましたが、
「まあちょっとやってみるか」と思ってちょびちょびカジりながら作ってみました。
すると、思いのほか良い出来の物を作ることが出来ました。
写真をこれでもかと使い、工具と材料をメーカー名も出して逐一説明してくれる姿勢には本当に脱帽である。
また、プラ板を削って成形するところだけでもかなり懇切丁寧に切り方・削り方を説明してくれる為、自分の造形する際のイメージ想像がしやすくなるのもこの本の長所。

この作品ではミキシングビルド、パテ削り、プラ板削りによる方法で、カトキ版ガンダム、ザク改、ジム改を製作されており、どれもこれもハイレベルな造形でした。
最初は写真中の作品の出来にため息つくしかないと思いますが、段々とその完成度に近づけようと同時に意気込んで製作してしまおう、という気も起こるはず。

フルスクラッチ、はじめてみませんか?
スクラッチしてみたくなる ★★★★☆
この本はバキュームフォーム,ポリパテによる造形、パーツの複製など、ロボット物のスクラッチ(0から自分で作ること)をする為の事がたくさん書いてあり、これからロボットをスクラッチしたいという人には最適でしょう!
しかしスクラッチという題材もあってあまり模型の初心者にはおすすめできないでしょう。

しかしそれを補ってたくさんのことが書いてあり、また写真が多くて見やすいので個人的にはかなりお奨めです。
あと初心者の方はこちらよりもホビージャパンが出しているノモ研の方がよいかもしれません。