用途次第
★★★☆☆
スマートフォン(HTC Desire X06HT)のイヤフォンジャックから
埃が混入するのを防ぐために購入しましたが、やはりAV機器向けのためか
スマートフォンに装着すると、大きさや質感の面で違和感が大きく出ます。
頻繁に手が触れるものであるため、屋外であれば簡単に外れたりもするため、用途の違いを実感しました
ただ、これは使用する製品を間違えた結果であり、
通常のAV機器であれば、問題なく本来の機能を発揮できるかと思います
つまみにくいかも
★★★☆☆
テクニカのレギュラーモデル。
最近透明の新型が出たので比較レビュー。
テクニカの透明のやつよりも材質もそうだが抜き差しも若干堅めだ。
透明のほうはわずかだが柔軟性がある。
こちらはヘッドホン標準ジャック用がついているが、
透明にはミニジャック用しかない。
また、つまみやすさではテクニカ透明、またはソニーの黒キャップ、のほうがいい。
つまむ部分の厚さをくらべてみると、テクニカグレー>テクニカ透明>ソニー黒
である。テクニカグレーは厚いのだ。また角があり丸くなっていない。
好みの問題だか私はピンプラグ用ではテクニカの透明のものを推奨する。
適度な厚さ、かつ角がなくなっている。
ホコリ、錆なしで便利!
★★★★★
使っていないジャックにこれを付けておけば、ホコリも錆もなくて良いです。ホコリと錆で後からそのジャックを使おうとすると、ガリッたり、接触不良になって後の祭りになってしまうので、新品のうちに明らかに使わないジャックにはこれを差しておくと良いですよ。
私はミキサー(卓)に使っています。