この本の章立てを見る。
1)日本的共同体とアメリカ 桑田佳祐=サザンオールスターズとお盆の祖先霊祭礼
2)現代日本のシャーマン=ユーミンと年末の神道的祭礼
3)成長なき時代の成長神話=GLAYと育てゲーム、たまごっち、ファイナルファ
ンタジー
4)ロックによる救済=ブルーハーツとオウム、仏教
5)死を見つめて=草野マサムネ(スピッツ)が書く「不吉な」ラブソング
6)文明と闘うサイボーグ女戦士=浜崎あゆみ
7)娘による母親殺し=椎名林檎
8)日本的「模倣文化」の象徴=B’z
魅力的なテーマが並んでいる。
Jポップという目に見える事実を分析し、目に見えない日本人の精神的内面を探っているのである。
思考とは、目に見える事実を基に、目に見えないものを発見することである。このような意味で烏賀陽弘道氏の試みは正に思考である。
ぜひ、あなたも、烏賀陽氏と一緒に〈知の冒険〉に出発してもらいたい。