インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

新パソコン入門 (岩波新書)

価格: ¥1
カテゴリ: 新書
ブランド: 岩波書店
Amazon.co.jpで確認
パソコン ★★★★★
2000年時点で、パソコンをはじめて触ろうとした人向けの本。
一部、難しい話や、すぐには関係のない話もあるので、教養として読む本です。
実用的には、「パソコン自由自在」があると紹介している点が、筆者の目ざといところです。
2010年に、新しいパソコン入門がでるとよかった。
ps.
最近、亡くなられています。ご冥福をお祈りします。
パソコンの歴史にワクワク! ★★★★★
先に出版された88’「パソコン入門」のリニューアル本です。
5年経った今読んでも色あせずおもしろい。

前回はパソコンの歴史を中心に執筆されていましたが、今回は00’までに
機能UPしたパソコンの利用法についても具体的な例をあげて紹介されています。
マイコンが、パソコンに進化していく過程を、そして現在まで。
最先端の現場で見てこられた著者の心温まるエピソードも交え、納得の一冊。
パソコン教室では教えてもらえない、本当に必要な情報を今あなたのお手元に。
インストラクターを目指している人には特にお勧めです。
PCの可能性 ★★★★☆
この本にマニュアル的な使い方を求めては行けない。この本にあるのは、現在のPCの可能性と、今までの簡単な歴史と原理、そして将来の可能性である。この本を手がかりに自分はPCで何をしたのか整理するというのが正しい使い方であろうと思う。ちなみに私としては、(1)今度パソコンを買うときに必要な機能をまとめたところと、(2)デジタルブックの将来と使い方(3)インターネットの可能性の部分(4)常時接続の可能性(5)これからのOSの課題(フリーズしないこと、立ちあがりが早くなること…ぜひ実現してもらいたい)などが参考になった。