確かに最近のRBやVTECみたいな可変バルタイ付きエンジンには使えませんが、B6,BP,4AGなど使えるエンジンはまだまだあると思います。バルタイ調節はエンジンの基本中の基本ですから、理解しておいて損は絶対ないと思います。
RBやVGなどといった近代的なエンジンはほとんど出てこないが、そんなエンジンのチューニングはぷろのショップにまかせればいいのであってプライベータが自分の技量を磨く、またはそれを出し切るためには4A-Gや2T-G、L型といった古典的は名作に手を入れる方がいいだろう。そんなときにこの本はとても強い味方となってくれるはず。
エンジンチューニングの基本からを解説した書籍は現在ではなかなか入手できないがそれらの名著にかわり、今後のプライベートチューナーのバイブルになっていくだろう。
タイトルのとおり、REに対する記述はないがチューニングの基本についてのべられているので目を通しておいても損はないはず。