インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ねじれた伊勢神宮―「かたち」が支配する日本史の謎 (ノン・ポシェット)

価格: ¥1
カテゴリ: 文庫
ブランド: 祥伝社
Amazon.co.jpで確認
数と日本史 ★★★☆☆
 著者は多面体や幾何学図形の専門家。特に建築と多角形の問題を扱っている。
 本書は『なぜ夢殿は八角形か−数にこだわる日本史の謎』(祥伝社,1995年)の続編。
 日本の歴史や建築にあらわれる「多角形」や「数」を取り上げたもの。家紋などに使われる巴マークの起源、源氏香のマーク、風呂敷が正方形でない理由など、実に多くの例が論じられている。興味深い話ばかりで、読んでいて純粋に楽しめる。
 しかし、原理的な部分の説明には物足りなさが残る。もっと詳しく話して欲しい。