インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

歌舞伎の愉しみ方 (岩波新書)

価格: ¥735
カテゴリ: 新書
ブランド: 岩波書店
Amazon.co.jpで確認
おもしろかったです、歌舞伎ビギナーに戻った気分で一気に読みました ★★★★★
南座に行かなくなって30年近くが過ぎ、その後は残念ながら生の舞台を見る機会がありません。
当時の片岡孝夫さんの富樫、「外郎売」「助六」の海老蔵さん(現・團十郎さん)らを懐かしく
思い起こしています。
今の若手俳優さんが演じたらどんなふうになるのかなと想像するのも楽しく、いつかぜひ生で
見たいものだと思います。
大向こうは、「中村屋ー!」「松嶋屋ー!」などと威勢よく声がかかっていたなかで、しめやかな、
でもどこか艶っぽい感じで「成駒屋」という声が聞こえていたことも印象深いです。
歌舞伎を見始めたころに、和事・荒事、隈取り、六方、三色の幕、ツケ、黒子、舞台装置などなど
役者さん以外のこともいろんな本を読んで、驚きながら知識をぐんぐん吸収していきました。
山川さんの『歌舞伎の愉しみ方』は、私が歌舞伎に夢中になり始めた頃を彷彿させてくれるようで、
「そうよね、そうだったわね…」と思いながら、楽しく読めました。
誰に向けた本なのか ★★★☆☆
歌舞伎通として知られる著者には、これまでにも何冊もの歌舞伎の本がある。
昭和の名優たちとの交流もよく知られる著者なのに
そのエピソードがあまりないのが残念。
歌舞伎をあまり観たことのない人のために書かれた
入門書のようだが、まったく知らない人はこういう本は読まないのではないだろうか。
歌舞伎を少し観て、興味を持って、もっと知りたい人が読むには
あまりにも初心者的。
どっちつかずのような本だ。