こんなシチュエーションでの恋愛もありかな?
★★★★☆
護る者と護られる者の恋愛、いいなぁと思いました。この関係って、ある意味周りから許されない雰囲気があるような気がするんです。だからこそ燃えるのかな?主従関係から恋愛に発展する話が他にもたくさんあるけれど、本作品ではどのように展開していくのか興味がありました。最初から男同士の姿で惹かれ合い、愛し合うのではなく、片方が(ボディガード・日本人)女装しての展開ですからね。そこからも恋愛に発展していくのかと、感心?しながら読んでいきました。展開の中には微妙な三角関係もありドキドキしました。現実だったら不可能なラストですが(小説だから当たり前ですけど)面白かったです。
ワクワクしました。
★★★★★
以前、愁堂れなさんの作品をコバルト文庫で読んだことがあって、
その時はストーリー展開がいまいちだなぁって、それ以来敬遠して
いたのですが、「王子様」に惹かれて読んでみたら・・・悦楽。
飽きずに一気に読んじゃいました。イラストも綺麗だし☆
身分違いの叶わぬ恋ってゆう、哀しさやもどかしさはなくて、
安心して読めました。
異国間の同性愛って新鮮で。こうゆうカタチで読めたのもよかったです。
楽しいけどね。
★★★☆☆
金髪にブルーの瞳の皇太子様(その名もルドルフ!)と彼の結婚式を護衛するSP。式当日花嫁が失踪し、男のSPが突如花嫁の代わりを…、というお話。豪華客船で新婚旅行も行っちゃうし、皇太子様はかっこいいし、SPくんも強くてかこいいです。話も上手いですよ。でも、思い出すとなんか笑っちゃう。多分、コメディではないと思うんですが、なんか久々にこういう「少女マンガの王道」みたいなの読んじゃいました。中学生に戻った気分です。愁堂さんって、初めて読んだんですけど、こういうの書く人だったのかぁ。知ってたら手を出さなかったかも。ある程度年がいくと、こういうのちょっとね。
BLにはこういう、「お金持ち」で「かっこいい」人とどうにかなっちゃう「夢物語系」のジャンルが確かにあったことを久々に思い出しました。楽しかったです。でも求めている本じゃない。