インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ハワイアン・ガーデン―楽園ハワイの植物図鑑

価格: ¥2,520
カテゴリ: 単行本
ブランド: 平凡社
Amazon.co.jpで確認
ハワイ大学出版の本より詳しい ★★★★★
 日本人の書いたハワイ植物の本。きっとプルメリアやヘリコニアなど近年に入ってきたトロピカルフラワー中心なんだろうなぁと思っていたら、ハワイ固有種の植物が充実しており、びっくり。初めてカラー写真で見た植物もありました。
 環境論から伝説までちょっとしたコラムも充実していて、想像力をかきたててくれます。
 ハワイで出版された植物の本を20冊近くもっています。カラー写真がついたもののなかでもっとも充実しています。ハワイの現地の人も日本語が分かれば欲しいでしょう。
詳しくてビックリ。 ★★★★☆
ハワイアンキルトとフラを始めて、この本が欲しくなった私。
旅行でハワイに行かれる方にはおすすめかも〜。
私には、こんな図鑑並みの本はもったいなかった!!
でも、少しでも、本物に近づきたい・・・!って人は、一見の価値ありだと
思いますよ。写真と詳しい説明で、まさに専門書の域!!
Maika’i!! ★★★★★
この本を持参してHawaiian Ethnobotanical Tour of Garden(@Maui)に参加。英語のツアーガイドを聞きながら、巻末のリストで検索。
フムフム、なるほど・・・より深い理解を得られて大満足。

索引が和名、英名、ハワイ名、学名などから調べられるのがとっても便利。固有種、外来種、絶滅危惧種なども記載されています。

巻頭には簡単な自然と文化史ものっているし、文中のコラムなんて、ハワイアンの知恵や自然とのつながり、神話などを知ることができたりして、とっても面白い!

この本に、現地で知ったことや自ら撮った写真を付け加えてオリジナルの事典+アルバムという具合に楽しんでいます。植物好きにはもちろん、フラやハワイアンキルトを楽しんでいらっしゃる方には、ぜひ、お勧めの一冊!!

よくぞ作ってくださいました ★★★★★
町をぶらぶらしているだけでも、公園でふと足を休めても、どこでも花にあふれたハワイ。花が好きな人なら、これは何か知らん、と思うけれども、英語名と日本語名やハワイ名がごっちゃになって、わけがわからないうち残念な思いでハワイを去る人も少なくないでしょう。

最初はなんだか高いなあ、という印象だったけれど、ハワイ文化と植物は切っても切れないものがあるし、類書もほとんどないだけに、参考までに・・・と購入。届いてたまげました。これは完全なハワイの植物事典。和名、ハワイ名、学名、英語名から始まって、簡潔ながらきちんとした解説に、写真まで入ってこの値段!! 装丁も美しく、随所に入るコラムも面白い。さらにハワイの植物園まで網羅した念の入りよう。

花の好きな方、ハワイの文化に関心のある方、フラをやっている方など、ハワイでショッピングとビーチ以外の部分に興味惹かれる方にはぜひお勧めします。

花の好きな方はハワイ旅行に必携の一冊。「あの花は何?」と、もう悩まなくていい!

不満を言えば、中身の重さと貴重さに比べて、タイトルが軽すぎることでしょうか・・・? 半端な本ではないです、本当に。