インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

歯槽膿漏―抜かずに治す

価格: ¥2,100
カテゴリ: 単行本
ブランド: 朝日新聞社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:片山恒夫/著 出版社名:朝日新聞出版 発行年月:1990年07月 関連キーワード:シソウ ノウロウ ヌカズ ニ ナオス しそう のうろう ぬかず に なおす、 アサヒシンブンシユツパン 0042 あさひしんぶんしゆつぱん 0042、 アサヒシンブンシユツパン 0042 あさひしんぶんしゆつぱん 0042
最高の指導書。片山先生とこの本に感謝しています。 ★★★★★
30年近い歯槽膿漏で歯を7本の失いました。ただし、ここ20年間ほどは、この本と先に片山先生の治療法を紹介した歯無しにならない話のおかげで、症状は止まりほぼ健康な歯茎にもどっています。この本で詳しく解説されている治療法と治癒の過程は約20年間の経験で自ら検証できました。確かに記述されたとおりの歯磨きは根気と時間がかかり、自分で完全にできたとはいえませんが、手術をしたり下手な「専門家」にかかるより良い結果が得られると確信しています。本気で自力で歯槽膿漏に立ち向かおうという意思のある人には最高の指導書だと思います。尚、頻繁なスケーリングだけでは良くならないのはこの本で説明されているマッサージ効果が得られないためと思われます。

他に2点この本の内容にコメントしたいと思います。(1)この本では薦められていませんが、現在インプラントの技術はかなり進んでおり、10年ほど前に(米国で)入れたインプラント5本は現在も問題なく使えています。(2)最近まで、コーヒー・紅茶を多く飲んでいたためかこの本で指導されている歯磨き粉なしの歯磨きではどうしてもステインがとれませんでした。ただし、最近コーヒー・紅茶をあまり飲まないようになってからはステインが減ってきたようです。
歯科医に読んでもらいたいいい本 ★★★★★
少しマニアックですが、これを理解できる歯科医は患者さんにレンタルするといいかも。
歯科医にも患者にもいい本です。