インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

仮名手本忠臣蔵 (橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 (1))

価格: ¥1,680
カテゴリ: 大型本
ブランド: ポプラ社
Amazon.co.jpで確認
歌舞伎鑑賞の前にも後にも ★★★★★
歌舞伎は難しいと感じたり、敷居が高かったりしますが、この絵本を読んでから観れば、お話が良くわかり、とてとても楽しめます。私のブログにも紹介しましたので、アクセスしてみてください。
http://bullerbyn.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-6055.html
DVD「大忠臣蔵」と是非一緒に ★★★★★
先にDVDで「大忠臣蔵」(「仮名手本忠臣蔵」がベースの1957年公開の松竹映画)を見ていたためか、「ああ、あのシーンはこの場面を使っていたのか」というのがよくわかって面白かったです。
映画の方は舞台設定を「赤穂事件」の起きた元禄時代にしているため、登場人物が一部(斧九太夫など)を除いて実在の人物名だったり、作品からはカットされている部分もあったりしますが、それらを見比べてみても面白いと思います。
☆もう一つの忠臣蔵☆ ★★★★★
 忠臣蔵は、300年たった現在でも武士の鏡として人気があるので、ご存知の方も多いのではないかと思います。ですが、この‘仮名手本忠臣蔵’は、案外知られていないのではないかと思います。
 
 仮名手本とは、その名の通り‘かなの手本’のことです。つまり、寺子屋などで使われていた仮名の手本‘いろは歌’のことを指しているんです。そして、いろは歌の文字数は47文字☆忠臣蔵の赤穂浪士は、47士☆
 当時から忠臣蔵は、人々の間でかなりの人気があったんです。これを人形浄瑠璃として上演しようとしたのが、竹田出雲ら三人です。ですが、‘忠臣蔵’と大々的に示してしまえば、幕府は黙っていません!いくら人気があっても、幕府側から見れば赤穂浪士は反逆者ですからね。それゆえに、わざわざ‘いろは歌’に掛けて‘仮名手本’としたのです。もちろん登場人物は、置き換えられており、女性も大切な役割を担いつつ恋愛もあり☆最期まで忠義の心を貫くという点では、どちらも共通していますが。
 
 この本は、オールカラーの挿絵がとても綺麗です。こんなに美しく鮮やかに、仮名手本忠臣蔵を描いた作品は他に無いと思います☆挿絵は、歌舞伎風の絵巻のようになっているので、挿絵を見ているだけでも十分楽しめると思います☆中学生の課題図書になるくらいなので、表現も柔らかく、人物の心情もしっかり描かれているので、歴史系は苦手だなと思っている方や、忠臣蔵をご存知でない方でも読みやすいと思います。
 
迫力満点の『仮名手本忠臣蔵』 ★★★★★
300年経った現在でもなお、日本人に愛される赤穂浪士の吉良邸討ち入り。その討ち入りを題材にした文楽、歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵』が紹介されています。

『仮名手本忠臣蔵』には、大星由良之介、塩冶判官、高師直など実在人物がモデルである人物から、勘平、お軽などのオリジナルキャラクターまでたくさんの登場人物がいます。またエピソードも、刃傷事件から勘平切腹、一力茶屋での手紙事件など様々。ちょっとわかりにくかったストーリーが、この本ではわかりやすく描かれています。

文章も実に明快で面白く、挿絵にいたっては迫力満点!勢いのある構図に鮮やかで豪華な色彩が全編を彩っています。ちょっと高師直がひどく書きすぎかな・・・と思う文面もありますが、登場人物の心情まで細やかに描かれていて、みるみるうちに「忠臣蔵」の世界のとりこになりました。