インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

~【Amazon.co.jp限定】バトル オブ サンライズ ~~リミテッド エディション~~~

価格: ¥4,250
カテゴリ: PlayStation2
ブランド: サンライズインタラクティブ
Amazon.co.jpで確認
■サンライズ創立30周年記念■
■キャラクターSLGへの新たなる挑戦!!■
■サンライズ歴代のメカ、キャラクターが新たなる冒険へと旅立つ!!■

※※※ ゲーム内容の詳細は通常版をご覧ください ※※※

■■■■ 限定版内容 ■■■■

■バトル オブ サンライズ ビジュアルBOOK

「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」
チーフ・メカ作画監督「重田 智」氏の入魂の描きおろし9点を格納。
サンライズ企画室 井上幸一氏による各メカの解説文
「サンライズ・メカ・フラッシュバック」と共に、
生まれ変わったサンライズメカをお楽しみ戴けます!!

●重田 智氏画稿
・バトル オブ サンライズ メインビジュアル
・νガンダム (機動戦士ガンダム~逆襲のシャア)
・ガリアン重装改(機甲界ガリアンより)
・ドラグナー1リフター装備(機甲戦記ドラグナーより)
・スコープドック(装甲騎兵ボトムズより)
・レイズナー(蒼き流星SPTレイズナーより)
・ガオガイガー(勇者王ガオガイガーより)
・ゴッドライジンオー(絶対無敵ライジンオーより)
・バイファムスリングパニアー付き(銀河漂流バイファムより)

●井上幸一氏解説文
・上記9点に対し解説。

・マット地プラ製ファイルBOOK
タイトルロゴ、リミテッド・エディション箔押し印刷
・解説文シート×10
・サントラCD収納シート×1

■バトル オブ サンライズ サウンドトラック
ゲーム用に作曲された、BGM楽曲 16曲を収録

01 Theme of B.O.S.
02 Pulsation
03 束の間の平穏
04 Suspicion
05 船出する者たちへ
06 Dance with Crisis
07 穏やかなひととき
08 Tears
09 進撃
10 Turning Point
11 Cut Our Way
12 Ominous Visitor
13 Splash!
14 Mysterious Messengers
15 All Is for the Distorted Ideal
16 Epilogue

※ビジュアルBOOK内に収納。


■直筆サイン色紙プレゼント
本作に登場するサンライズキャラクター達。
この声優陣の直筆サイン色紙を
抽選で合計30名様にプレゼント!!

※本限定版に同梱されている応募ハガキにてご応募ください。
※ご応募は本限定版購入者に限られます。
※キャラクターの指定は出来ません。

●コピーライト
(C)サンライズ
(C)創通・サンライズ
(C)サンライズインタラクティブ
★★★☆☆
ゲームよりもオマケが目当てで買いました。
買う事に満足して積みゲーになる人にはお勧めです!
商品到着時に巨大な箱にまず驚く事でしょう。
戦闘システムは楽しめます ★★★☆☆
今まで遊んできたサンライズシリーズの中では正直言って良いほうでした。

シミュレーションロープレなのでユニットを進めて戦闘をするのですが、その際に「近距離」「中距離」「遠距離」とユニットが持っている武装によって攻撃力に違いがあるのと、そのユニットの進め方によって戦略が異なるのが特徴です。

簡単にいえば敵を遠方からぐるりと周るように攻撃すれば遠距離攻撃のままなので、与えるダメージも受けるダメージも少ない一方で、ガリアンのように装甲が厚く近接武器しか持たないユニットは敵に特攻するような移動方法をすれば大ダメージを与えられる、という戦闘システムになっています。

つまり、敵との戦闘はユニットの進め方で決まり、それによって受けるダメージが毎回異なるので、HPが少なくなったら遠距離攻撃に絞っていればなんとか生き残れる場合もあるという面白みもあります。

また、防御よりも戦闘を優先して行えばゲージが溜まり、そのゲージ量によって一時的にパラメータを上げれたり、ユニットによっては必殺技が使えるという特徴もあります。

ただ、マップによる戦闘の違いが全くないといっていいぐらいなので、本格的シミュレーションを求めている人には物足りない反面、初心者には遊びやすい内容だと思います。

ちなみに難易度は普通で、いくつか高い面があったという程度です。ただアドバイスとしては、お金の浪費だけはしない方がいいかもしれません。

最後にこのゲームの戦闘システムはGブレイカーという過去作品のいい部分を踏襲しアップグレードさせたものなのでほぼ完成されていますし、中断セーブができるのも助かりました。また、BGMは相変わらず水準以上だと思います。
1万円が3千円ですか!? これは買いかも・・・ ★★★☆☆
思っていたよりかは悪くないです、参戦作品は結構偏ってますが好きな作品が2作品以上あるなら買ってもいいかもしれません。
私は今ちょこっとずつ遊んでますが、今作は戦闘シーンでもそうですが結構リアルスパロボみたいです。

それよりもこの色々な資料などがついて元値が約1万円なのが3千円にまで下がっていることに驚きました。資料目当てで買うのもありですね。
止めた方がいいです。 ★☆☆☆☆
サンライズシリーズはたくさんのアニメの共演が面白かったのに、かなり数が減り、細かいシステムなどが増えてやりにくそうです。英雄襌のPS3版を待ってみてはどうでしょうか?
また下らないものを作って・・・ ★☆☆☆☆
全然宣伝活動をしていないのかはたまた私が無知だったのかは知りませんが、この商品を見つけたとき「なんだこりゃ?」と思わず言ってしまった(苦笑)

サンライズと聞いてそれは確信へと変わり、どうせまたサンライズ英雄譚みたいなやつだろうと警戒心をあおってくれました。
この作品自体にまだあまり知識は無いのでなんとも言えませんが過去にワールド・ウォーや英雄譚3の仕事を見てればもう絶対手は出すまいと思えます。