インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ガンダム無双2 PS2 the Best

価格: ¥2,880
カテゴリ: PlayStation2
ブランド: バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jpで確認
とにかく仕様が残念なゲーム ★★★☆☆
プレイして感じたことは、
他のレビューサイト等でも総じて指摘されている事ですが、
意図的に仕込まれている不親切な仕様の数々が
ことごとくプレイヤーの足かせになっている…という印象でしょうか。


このゲームのメイン項目の「ミッションモード」では、他のキャラとの「好感度」
(味方だと上昇し、敵対すると低下。 殆どのミッションで敵味方になるかはランダム)
に依存するイベントやミッションがほとんどで、
ひたすら好感度を高める『作業』プレイをしいられることになります。

たとえばガンダム系のメイン機を原作パイロット以外のキャラが搭乗するためには
「ライセンスミッション」をクリアする必要がありますが、
それさえも他キャラとの好感度を高めておく必要があり、
結局、別のミッションで下がった他キャラとの好感度も戻すついでで
多数の好感度があがるノンリスクのミッションを黙々とこなす『作業』を行うハメになります。
(しかも「SEED Destiny」系のガンダムなど一部の機体のライセンスミッションは、
それらの主人公のストーリーミッションを前もってクリアする必要があったりして、
面倒さに拍車をかけられます)


プレイヤーとして使えるキャラが(条件をこなすと選択できる隠しキャラも含めて)
非常に多いのがいかにも無双テイストですが、
それら一人一人が、好感度やキャラレベルはもちろんの事、
メイン機ライセンスや「スキル(ミッション後にランダムで習得する特殊能力)」も
個別で獲得しなければならないため、
実際の所、全キャラプレイという気が到底おこらないのが現状でしょうか。
お気に入りの数キャラのみのやりこみにとどめるのが現実的です。
(それでも複数のキャラをプレイ、ミッションクリアしないと起こらないイベントや
隠しキャラ解禁まであるのでタチが悪いです)

せめて、ライセンスやスキルが全キャラ共有ならば…。
(機体自体の強化や能力付与が全員共有なのは唯一の救いですが)



最強クラスの隠し機体や最大レベルの機体パーツを解禁する為にも、
ほとんど全キャラの好感度を高めて多くのミッションをクリアし、
かつ全機体のライセンスを取得し、
とてもクリアできそうにない程の鬼畜難易度のミッションをこなさなければならないという、
いわばメーカー側から、けだるいやりこみを強要される仕様には
かなりマイナスな印象を感じられました。

360版などでいう「実績」のやりこみ前提の為かどうかわかりませんが、
無双シリーズというよい素材をシステム面が殺している感が否めない所です。



システム面では前述した通り不満点の塊ですが、
本作は腐っても「無双」シリーズ。

システム面のしがらみを気にせずにプレイしたら、
ガンダムゲーいちの良作の「VS.」シリーズよりも簡易な操作で
大量の敵をばったばたと倒せる爽快感が味わえます。

また、わざわざPS2版をPS3版らと同時発売してくれた事は、
それら上位ハードを持っていないユーザーへのメーカーの良心(?)として
好意的に受け取れます。



執筆時点で、今度「3」が発売予定(残念ながらPS2では出ず)になっていますが、
システム面のわずらわしさを解消した良作として世に送り出される事を願っております。ガンダム無双2 PS2 the Best
のびしろがまだあるが良作! ★★★★★
一部もっと派手ならば良さそうな攻撃、機体等がもったいなく感じますが、それを補うほど面白い作品。続編があるなら、是非そののびしろを埋めていっていただきたいです。ストフリのハイマットフルバーストの範囲も増やせばもっとスカッとするし、ファンネル系ももっと広範囲にひろがる方が強さのバランスがいいし、ZZのハイメガももうちょっと早く判定がほしい、ゴッドもマスターも範囲が狭いなりに飛び抜けて攻撃力を高くした方がいいし、セシリーにはビギナ・ギナがほしいし、ルナマリアにはインパルスかガナーザクウォーリアを…みたいに。女パイロットを増やしてほしいですね!