インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ESSENTIAL IDIOMS IN ENGLISH (N/E)

価格: ¥2,773
カテゴリ: ペーパーバック
ブランド: Pearson Japan
Amazon.co.jpで確認
乱丁御免 ★★★★★
とても内容が良いものなので、購入しました。プライム発送もためし、即日到着したので、大感謝です。
ただ、新品で購入しましたが、両方とも乱丁でした。

一つは、何ページが紙が破れており、もう一つは、ページを留めた部分〈のりで合わせた部分〉に大きな切れ目が入っていました。
自分で使う分には、差し使いない程度のものですが、英語の学習を頑張る知り合いにプレゼントとしてあげようと思い購入したので、がっかりです。
乱丁御免です。
中〜上級者向けの良い本 ★★★★★
(注)この本は初心者向けではありません。
説明等が全部英語でなされているので、読んですぐ投げること請け合いです。

そこそこ英語力がついてきたけれども何か伸び悩みがある、どうすればいいかな?
と英語学校の講師に質問したところ、これをやればよい、といって推してきたのが
この書籍でした。

動詞+前置詞といったような典型的な形をした熟語であって、
覚えるのに前置詞の違いが意味を全く変え、しかも多義を持ち、
覚えるにあたり結構混乱する、といったあたりをかなり整理してあります。

当初は覚えるのに意味があるのか、と思いながらやっていましたが、進むにつれ、
TOEICやWebページ(YouTubeのコメント等)の中に、これらの表現が
かなり出てくるのに気が付きました。
a piece of cakeみたいな言い回しをいろいろ覚えるのも結構ですが、
中級者以上が熟語集としてまず一冊仕上げたいのであればこれをお勧めします。
使える熟語満載だが・・・ ★★★☆☆
本書は、使用頻度の非常に高い熟語を満載している。

初級編、中級編、上級編の三部構成。
各々の熟語には、その簡潔な意味と2つ(または3つ)の例文が併記されている。
章末には練習問題が用意されており、章単位で復習することも可能だ。

日本の学校の英語教育とリンクしているわけではないので、
初級編でも、(日本人にとって)ハイレベルの熟語が多く、決して侮れない。
本書の熟語をマスターすれば、相当な表現力が身につくこと請け合いだろう。

ただ、実際にマスターするとなると、例文の羅列だけでは、
熟語のイメージが頭に定着しにくい。章末問題もあまり役に立たない。
イメージ図を併記するなど、あとで想起しやすい配慮が必要だと思う。
一方、かなりの上級者が、英熟語の総ざらいとして使用するのなら、
この内容でも十分であろう。
北米ドラマや映画に出てくる表現をしっかり覚えよう! ★★★★☆
各々の意味に対して例文がついているので、覚える時や似ている句動詞を覚える時に(例えば hang over と hang off)、その違いについて比較しやすいので覚えやすいです。説明も簡潔で丁寧です。映画や北米ドラマでよく使われる表現がたくさん紹介されています。

素晴らしい本なのですが、「星4つ」にしたのはSection 3 : Advancedの問題が句動詞とイディオムを使って自分で英文を考える問題だったからです。せっかく問題を解いても、それがいいのか悪いのかチェックできないのは残念だと思います。自分の解答をチェックすることを正確にチェックできる人がいれば問題はありません。

お勧めです ★★★★☆
私は英会話を教えていますが、この中に出てくるIdiomsはとても役に立つものばかりだと思います。他の本で色々と難しいIdiomsが沢山ありますが、私個人的には初級の方には普段使える方が大切だと思います。その希望を満たすのはこの本だと思います 本当に良い本に出会いました!