インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

例解学習国語辞典 ドラえもん版

価格: ¥2,205
カテゴリ: 単行本
ブランド: 小学館
Amazon.co.jpで確認
小学生には充分 ★★★★★
小学生になる息子に、言葉の意味を自分で調べる習慣を付けさせたいと思い、何冊か比べて購入しました。見やすいし、付録には、小学校6年間で習う、かべかけ漢字表も付いてるし、本の付録もかなり豊富なので、これにしました。小学生なら事足りると思います。ワイド版もありますが、内容はほとんど同じでした。
漢字に対するイメージが変わる ★★★★★
内容は特にドラえもんが登場するわけではないが、
丁寧な作りで読んでいて飽きない構成になっている。
特筆すべきは、漢字の成り立ち、原理を、分かり易い
イラストで細かく説明している部分。
成り立ちを読めば、漢字の意味がダイレクトに記憶に
飛び込んで来るではないか。
小学生低学年から十分活用できる辞書といえよう。
小学校低学年向けの入門用辞書 ★★★☆☆
 小学校1年生のときから、辞書引きの練習用に使ってきました。3年生の後半頃から、収録されていない語彙が、ぽろぽろ出てきて結局、電子辞書などで引きなおしています(角材、君臣など)。
 イラストも多く、漢字の書き順なども大きめの字で書かれているなど入門用の辞典としてはとてもよいのですが、4年生以降には語彙数が少なく物足りなくなってしまいます。
 その頃には、中学生を意識した辞書である三省堂の例解 新国語辞典か学研 現代標準国語辞典あたりにステップアップしてさらに語彙を増やしていきましょう。
 
楽しめる辞書です ★★★★★
子供の為に購入しました。ワイド版と比べて安く、二色刷りで字も大きく、行間も広いので読みやすい、ドラえもん版は持ち運びに便利で中身も豊富なので小学生には充分でしょう。人気者のドラえもんなので子供はすぐ手にとって読み始めました。
ドラえもんに負けました ★★★★★
3年生の娘が国語辞典がいるというので買いにいき、他の国語辞典と比べ収録語数が多いので決めました。イラストや文例に工夫があり楽しく学べます。
ドラえもん版とノーマル版がありましたが、中身はほとんど同じでした。ただ本の大きさが違いました。ドラえもん版のが薄くて小さいのです。軽い方がいいし、娘もドラえもんに魅かれてこちらにしました。

尚、この辞書はオールルビではありません。難しい漢字には読みがかいてあります。オールルビの国語辞典もあるので、ルビがあるほうがいいという人にはおすすめできません。