インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

名門小学校「お受験」面接合格マニュアル

価格: ¥150
カテゴリ: 単行本
ブランド: PHP研究所
Amazon.co.jpで確認
受験をしなくても子育ての参考になるところが多い ★★★★☆
 小学校受験はさせなかったが、どんなことが試験で要求されるか興味を持って買ってみた。
 著者曰く、求められるのは、「伝統的な当たり前の家庭であること」だそうである。
 日常生活のマナー・礼儀作法や日本文化の背景を持つ年中行事にこだわることが大事と言うことである。
 残念ながら、そういうところが自分のもっとも苦手とする(正直、疎い)ところで、やはり小学校受験はちょっと敷居が高いかもと思った。

 また、小学校の先生がほしがるのは、好奇心豊富で何事にも関わろうとする「子どもらしい子ども」であるという。
 具体的には、1)にこにこと他人と関われる、2)元気に動ける、3)落ち着いている、4)ルールを守って指示通りに動ける、5)きれいな言葉で、自分の意思と言葉で答えられる、あたりだそうだ。
 やはり普通の子どもにはそれなりにハードルが高いし、この辺になると、子育ての理想と合わない家庭も出てくるのではなかろうか?

 発達状況に関するまとめは鋭い(P.30〜)ので、ここは読む価値ありと思う。
 ちなみに6歳児は、「自己中心的だが落ち着きを見せる。数の概念や記憶力が格段に伸びる。努力して注意する力がついてくる。情緒面では不安定になり、ちょっとしたことで泣くようになるが、心配は不要。教師にほめられるのが好きで、ほめられると喜ぶ。先生は絶対の権威なので、親が教師への不満を子どもに話すと混乱する」など、説得力のある内容となっている。
 
 情報の集め方や面接の望み方も、実際、受験を目指す親子には参考になろう。面接の想定問答も付いている。
 有名小学校に入学した場合、そこから、どういうキャリアを歩むことになるのか、実例があれば、さらによかったと思う。
お受験の準備は計画的に ★★★★☆
礼儀作法の専門家が書く小学校「お受験」準備についての本

小学校受験における、「面接」について書かれた本
内容は
 1.「お受験」とは何かということで、小学校受験を概観しています。
 2.「お受験基礎知識」としてどのような子供を小学校が欲しがっているか
 3.子供に必要な躾について
 4.親子で経験すべきこと
 5.お受験のQ&A
 6.学校選びについて
 7.願書の書き方
 8.面接の心得
 9.面接の問答集
 そして、最後に季節について説明があります。

 面接の無い、慶応幼稚舎の体験談もあるように、面接の対策の本というよりも
躾を中心とした受験の本として捉えた方が適切かもしれません。
 目次もそうですが、かなり散漫な情報です。しかし、情報が少ない小学校
受験ですので、これ以上の本もあまり見当たらないです。

 基礎的な内容をまとめようとしたこの本は、それなりに有用では
ないかと思います。
これは面接直前に読む本ではありません。 ★★★★☆
受験準備を始める時から読むと良いですよ。
理由は、面接の単なるノウハウ集ではなく、
受験とは、普段の親の考え方/しつけ方が問われる、ということを
よく教えてくれる本だからです。これを読んでも付け焼刃では出来ません。
我が家でもこれを読み、受験についてというより、子とのしつけ方、私立を受けるということをまた色々考えました。
なお、この本は、改定版が出ています。”受験するメリット/デメリット”
”働くママは不利か”など数項目増えていますが、至極当然に納得する内容です。
受験を通して子供との接し方を説いている感じ ★★★★☆
受験をするかどうか迷っている時に、とりあえず面接ってどういうものか?を知るために購入しました。

受験に必要な知識としての「面接の仕方」等テクニカルな部分は最後に書かれています。ページの多くは、普段からの家庭生活、子供との過ごし方、躾についてが書かれており、私がイメージしていた受験マニュアルとはイメージが異なっていました。
確かに著者が言うように、学校が試験を通して「家庭での教育」について知りたがっているのなら、この本にある通り、普段からの姿勢が大切ですよね。

これを読んで思ったのは、普通に「子供の躾」だけを語られてもピンとこなくても、受験という具体的な目標を通じて読んでみると、身につまされて理解しようとすること。子供の教育本として読んでも面白いなぁということでした。

これを読むと、自分の子供の状況に焦ってしまったり、安心したりすると思います。が、その自分達の状態を客観的に理解できること、それだけでも有益な本なのではないかと感じました。
私について言えば、受験については何も知らない状態だったので、面接ってこんな感じ、ということを知ることができて少し安心しました。

面接前の一冊 まずはこれから ★★★★★
面接試験では、学校は「家庭の教育を見たい」その最も本質的、最も重要なポイントを、マナーや礼儀作法から、面接での受け答えまで押さえてあります。
基本的な生活習慣や挨拶、言葉遣いが面接では現れます。
この本は面接の一週間前でもまにあいますので、是非ご夫婦で一読されることをお薦めします。