インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

新漢語林

価格: ¥3,045
カテゴリ: 単行本
ブランド: 大修館書店
Amazon.co.jpで確認
専門的な内容になるととても使えないようです ★☆☆☆☆
タイトル通りです。大学レベルの漢文などになると、語数が少なすぎます。専門的な勉強をしない方ならば使用に十分堪えるでしょうが、旧字体や歴史的な用語になると、本当に及びません。
辞書はかなり高い買い物です。うっかりこれを引いてしまったら、馬鹿を見ます。
高校学習に有用 ★★★★☆
記述の精選化を図っているので、高校生水準の漢文訓読においては、定評がある辞書である。助字や例文訓読の解説は、詳しい。

ただし、高校学習用の辞典として定評を得たためか、高校生水準への特化がある程度みられ、例えば「助字」の解説については、本来は漢文訓読用語に過ぎないものが全面に押し出されており、本来は単独で意味を有している漢字が「助字」とされるなど、本源的な漢字の理解において疑問を生じかねる編集方針があるのも事実である。

大学生のレポートの漢字の不適切な使用例が目立ち、およそ大学生水準には、いかなる専攻であっても推すことはできない。きちんとした文章を書きたいのであれば、漢字源 漢字検索CD-ROM付や、学研新漢和大字典 普及版のほか、それ以上の辞典・字典を参照する必要がある。
高校生以上の読者なら ★★★★★
今のところ、漢和・漢字辞典の中で一番お勧めできるでしょう。
類書に親字数で更に上回るのものや、CD-ROM付のものが出てきていますが、多色刷りに過ぎて
安っぽくなっていたり、肝心の使い勝手で劣っていたりでどうにもいけません。
書店で見比べれば一目瞭然ですよ。
私は他の図書を購入したあとに本書を改めて購入しました。
他の方も述べておられますが、やや熟語が少ないかなとの印象もありますが、よく練られた辞書であると思います。
日常での使用ならこれ一冊で十二分な良書 ★★★★☆
何時も使っていた漢和辞典がダメになって新しいのを探していた所、
友人からの薦めもあり書店で他の漢和辞典と比べて購入しました。
1.親字数が1万4千以上で学習や日常で使うのには十二分です。
2.部首解説の後に、部首に属する親字一覧があり非常に使いやすい。
3.漢字の意味が分かりやすい。
4.二色刷りなのですが、辞書は単色派の私にも目に優しいです。
5.コラム欄が漢字の理解につながると思います。
  読み物としても楽しいです。

難点としては熟語数が少ない事です。もう少しページ数を増やしても
後2〜3万語熟語を増やしてもらいたいです。
親字数は大辞典に匹敵しているので、熟語数を中辞典並にしていただければ申し分なかったのですが。
それで星4つですが、この書の価値は減ずる事はありません。
本当に良い辞典(字典)です。