インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

楽勝!仏検準2級合格講座―実用フランス語技能検定試験

価格: ¥2,835
カテゴリ: 単行本
ブランド: 三修社
Amazon.co.jpで確認
分析が明確、的確でわかりやすい。 ★★★★☆
本番の試験にならって設問ごとに章があります。
まずは例題、その後予想パターンを分析と説明してあります。
一見してわかる、というようにはまとまってはいませんが、
めげずに読むと、すごく解りやすく書いてあります。
最後に練習問題が4セットあります。
問題数としては少ないけれど、
分析が明確で的確でわかりやすいのでとても良い本だと思います。
これをやった後に過去問で問題数をこなせば絶対に合格できそうに思います。
3級までは赤い大きな本を崇拝していましが、準2級用としてカナリおすすめです。
2級用も早く出して欲しいです。
他の参考書との併用を ★★★★☆
2008年にでた三修社の仏検準2級参考書。白水社の準2級に比べると問題数が充実しているが、少し単元ごとの説明が多すぎる。一単元が長すぎて息切れ感がしてくる。

順番としては説明が易しいフランス語教育振興協会の公式問題集を解いて、思考を準2級レベルにならし、白水社のテンポのよさで実力UPし、分量の多いこの三修社の参考書で仕上げる、というのがよさそう。

ただ、準2級になると単元ごとの難しさにばらつきがあるように感じる。なので、得意な単元から順に3冊の参考書を横断的にやっていく、というのもなかなか効果的。
数少ない準2級本 ★★★★☆
イディオム・語彙の頻出項目、各設問の出題傾向はかなり研究されていると思います。とくに例題と設問をとくコツがかなり丁寧に解説されています。
この本は問題数のボリュームは少ないと思いますが、一緒にエディションフランセーズの準2級対策本も横断的にやったところ、準2級では結構手ごたえを感じました。
こちらの本では、2次試験対策の練習問題が豊富です。

少し希望を述べれば、大きな不満とはいえないものの、紙質が独特で少し分厚いこととツルツルしているので改善をのぞみます。ボールペンで書きこむとすれてしまったりします。

また練習問題の解答が巻末に窮屈なかんじで載せてあるのも気になります。それに解答解説がかなり省略されている印象です。わかっている人にはなんてことないと思いますが、少し躓いたときは困るかなと思いました。
CDはNHKフランス語講座でも出演されていたミカエル・フェリエさんが吹き込んでいます。追記;二次試験用の解答が吹き込んであるのは準二級の参考書では本書だけのようです。その後合格しました。
懇切丁寧な教本です。 ★★★★★
2006年に仏検準2級が新設されたそうですが、準2級を対象とした対策本はまだまだ品数が少ないというのが正直なところ。3級+αの知識で2級の出題形式というのが準2級の試験の特徴のようですが、書店で見る限り3級合格後いきなり2級の対策本をやろうとしても無理っぽいと思っていたところ、この本が2008年7月に発売されると知り祈る気持ちで購入しました。

最初ページをぱらぱらとめくってみた時は「全然楽勝じゃないじゃん」と思いましたが、丁寧に読み進むうちに、文法的な分類が非常に親切で頭に入りやすいことに気がつき「これはいい!」と考え直しました。特に前置詞や代名詞の使い方(日本人には難しい)のまとめはよくできていると思います。練習問題の数は少なめですが、やったことを確認して暗記する勢いでやればいいと思います。問題の数をこなしたい人は、公式問題集等を別途用意するといいでしょう。大学生が初級文法を一通り終えた後、文法のまとめと少し高度な語法・構文の習得に利用すれば、購読テキストを読んでいくのにも大いに役立つこと請け合いです。