インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ロンドン、とっておきのティープレイスへ 英国紅茶のおいしい誘惑

価格: ¥330
カテゴリ: 大型本
ブランド: 河出書房新社
Amazon.co.jpで確認
高級志向のロンドンガイドブック ★★★★☆
出ているところが全て高級なので、毎日いけるようなところではありませんが、
ロンドンのラグジュアリーなところでお茶をしてゆっくりしたい、
ここぞというときに使えるガイドブックとしては良い本です。
取っておき、、、 ★★★★☆
もとスチュワーデスのロンドン在住のスチュワード麻子さんの取って置き、お気に入りのティプレースです。
ここで紹介されているお店は、少しお値段が高いところです。一ポンドが250円、アフタヌーンティが50ポンド???庶民は手が届きません。いくら銀食器で出てきても、高すぎます。
ここでは紹介されていない スタバ、コーヒーリパブリックなどもロンドン市内にありますが、やはり日本と比べても高いです。
地下鉄の初乗り乗車券が1000円を超えています。そして、持ち帰りのサンドウィッチとコーラーで2000円くらいになります。どないなってんネン。
Gorgeous! Amazing! ★★★★☆
紅茶教室の先生にご紹介頂いた本でした。『英国特集』の著者の写真や文章と重なる観はありますが、タイトル通り「とっておき」なティープレイスばかりが紹介されています。紅茶が見直される中で、モダンと化して高級ホテルでも洗練された食器を使ってのアフタヌーンティーやチョコレートづくし・エスニックなものなど新しいスタイルが紹介されていましたが、私個人としては伝統的なスタイルをこよなく愛していますので少し残念でした。また、どのホテルも有名すぎて、必ず英国のガイドブックには登場するのも現状かしら?もう少し庶民的でlovelyなティープレイスもたくさん紹介して欲しかったというのが正直な気持ちです。でも、きっと著者にとっての「とっておき」と私のそれが違うのでしょうね。。。英国に暮らす方ならではの選択なのでしょう。本の半ばからはロンドンで買える紅茶やティーカップなどのアンティークとの付き合い方、紅茶の基礎知識などが詰め込まれていて、とっても有意義でした!「インフューズ」に行かずして講義を受けた気分です♪今夏の渡英に際しては本を持参してどちらかでアフタヌーンティーを楽しみたいと思っています!
てぃーふれんどのTeaBookレビュー ★★★★☆
 英国で紅茶教室を主宰している著者の本です。本当にとっておきのティープレイスの本です。ホテルでのアフタヌーンティーからニューウェーブまでのティールームの紹介。紅茶店での買い物にアンティークショップ。巻末には英国紅茶の愉しみ方として紅茶の基本知識、淹れ方、セッティング、スイーツとこの本を持ってロンドンに旅行に行って、帰国してからも楽しめる本です。
紅茶専門書店てぃーふれんど ★★★★☆
英国で紅茶教室を主宰している著者の本です。本当にとっておきのティープレイスの本です。ホテルでのアフタヌーンティーからニューウェーブまでのティールームの紹介。紅茶店での買い物にアンティークショップ。巻末には英国紅茶の愉しみ方として紅茶の基本知識、淹れ方、セッティング、スイーツとこの本を持ってロンドンに旅行に行って、帰国してからも楽しめる本です。