インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

超麺通団3 麺通団のさぬきうどんのめぐり方

価格: ¥980
カテゴリ: 大型本
ブランド: 西日本出版社
Amazon.co.jpで確認
わかりやすく楽しめる! ★★★★★
特に 讃岐うどん初心者?には、絶対オススメです◎

S級店の店内の配置からオススメ メニューなど、詳しく載ってます。
初心者向けのモデルコースもあり、大変 役に立ちました。
文章も会話形式で、読んでて楽しいです♪

続編?が出たら、また買いたいと思う!!
うどん巡礼ツアーに ★★★★★
重宝してます。
基本的なことは、載ってます。

うどん好きには大変な参考書 ★★★★★
うどんの聖地である香川へ向かう為に、どの本が参考書になるかと吟味した結果購入しました。
同じうどんでもショップによっての違いがうまく(ムリヤリ!?(笑)描かれていました。麺通団の方々が、うどんに対して愛を持っていて、こちらにも伝わってきました。簡単な地図が付いているのでナビ付きの車があれば回れるでしょう。著者のファンになれる本です。
うどんを軸に香川を楽しむ本 ★★★★★
これは観光ガイド本です。
うどん店の紹介本だと思っているとだめですよ。

別な用事で香川に行って、腹減ったので道路端にあるうどん屋に入ってみると…
どっひゃー。ってか、ウマー!!
香川ではごくありふれた店でこのレベルなの!?

…そうして讃岐参りを開始して結構たちました。
情報源が、恐るべきさぬきうどん3までしか無かったので、
道に迷いながらの散策。
香川の色々なところを走り回り、
目的地はうどん屋だけど、途中で色々と寄り道してみたり。

やっぱりうまい店やうまくない(笑)店もあるけれど、
この本で紹介されている店は間違いなしです。

…書いてて食いに行きたくなった。
うどんだけで高松に行けるか? ★★★★☆
今や讃岐うどん界のカリスマになった麺通団の讃岐うどんガイドです。代表的なうどん屋に関しては店内の見取り図まで掲載されている、かなりマニアックなうどんガイドです。中途半端なうどんガイドより、かなり実用的です。これから高松近辺でうどんを食べに行こうという方にはお薦めです。
但し、自分はうどんが目的だけで高松には行きません。やはり旅を考えると、それだけではかなり飽きるかなと思います。自分の場合、他に楽しみもないと旅はかなりきついです。