インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

借家で猫をコッソリ飼いする方法

価格: ¥1
カテゴリ: 単行本
ブランド: 講談社
Amazon.co.jpで確認
タイトルと切り口で損をしている良書 ★★★★☆
コッソリ飼いを推奨するようなタイトルで、ペット禁止住宅で安易に猫を飼おうとする人が増えないか心配なので、星をひとつ減らしました。

中身も安易にコッソリ飼いを推奨しているように見える文面や切り口が多々あり、正直諸手を挙げておすすめはできないのですが、コッソリにしろそうでないにしろ、ペットを飼う人が心得ておきたいごく当たり前が書かれており、そういった「常識」の確認にはちょうどいい本だと思いました。タイトル、例えば「猫飼いの常識」とかにすれば、もっと内容に即しているし、なおかつコッソリ飼いを助長することもなく良かっただろうになぁ〜、などと勝手に思っています。

コッソリにしろそうでないにしろ、これから猫を飼おうという方にぜひ読んでいただきたい1冊だと思います。
この本にそそのかされない心を持って下さい。 ★☆☆☆☆
動物を飼う者としての根本的なモラルの低さに、気分が悪くなりました。

コッソリ飼いを推奨するものではないと書きつつ、
作者自身が何度引っ越してもコッソリ飼いを続ける意識の低さで、
確かに、借家に猫の現状は厳しい。
それは私も身をもって知っているが、
作中にも友人、知人が、ペット不可のマンションで
オーナーを口説き落としてペット可とした例を挙げつつも、
そういう強者ばかりであれば良いが、自分自身は無理と早々に見切り、コッソリ飼いを続ける。
そもそもペットを飼っていることを隠して部屋探しをすることを奨めていたり、
コッソリ飼いのメリットばかりを強調し、その裏に潜む悲劇には目を反らしている。

周りとトラブルを起こさないように(コッソリ)飼い続けることが、
周りに認めてもらえる方法だと締め括っているあたり、最低の本である。

こんな本にそそのかされて、コッソリ飼いの人が増えないことを願い、あえて評価致します。
完全室内飼いマニュアル ★★★★★
著者名もアレしてますし、なんだかアブなさそうなタイトルがついていますが、本質的には猫の完全室内飼育マニュアルです。最近では猫をとりまく環境が悪くなり、室内飼いが奨励されています。ほかの住人や大家さんにばれない飼い方は、同時に猫をいろんな被害から守る飼い方でもあるんですね。一軒家の自宅住まいの人にも参考になる本でしょう。もっとも、タイトルどおり、大家さんが臨検に(笑)やってきたとき猫を隠す方法なども出てきて、キャリングバッグに入れた猫をベランダ越しに隣の彼氏に渡して難を逃れたとか、笑えるネタもあります。
借家の方もそうでない方も必見ですね。 ★★★★★
私のおうちは猫の家。うえるかむ・とぅ・猫・わーるど 「今日も猫だらけ」の著者
たまき みけさんが書いた借家でネコをコッソリ飼いする方法です。

たまきさんは本当にネコ好きな方で、ネコ的視点から、また、人間的視点から
どのように、人間社会とネコと飼い主がうまくやっていけばいいのか詳細に
書かれて居るんですね。

借家の方もそうでない方も、ぜひ、一度、読んでみてください。
集合住宅で猫を飼う人のために ★★★★☆
「コッソリ飼い」という微妙にイリーガルなタイトルで
反感をもたれるかもしれませんが、決してコッソリ飼いを
推奨している本ではありません。
現在ペット可住宅が増えてきているようですが、
たとえ最初にペット可だった住宅といえども、集合住宅で
迷惑な飼い方をしている人がいればペット禁止に変わる可能性もあります。
この本には猫が玄関から飛び出てしまったりベランダから隣の家に
遊びに行ってしまうという問題や、猫のにおい問題などの対策が
リーズナブルな範囲で書かれており、集合住宅でペットを飼う人に
とっては参考になると思います。
まわりから猫と暮らしていることに気づかれないほどケアできていれば
近所とのトラブルも避けられます。
ペット可住宅とそうでない家の違いは、堂々とキャリーを持って
エレベーターに乗れるかどうかの差だけだと思います。
タイトルで毛嫌いせずに一読の価値あり、の本です。