インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

詳細!Progression 4 Flashフレームワーク入門ノート (Oshige introduction note)

価格: ¥11,042
カテゴリ: 単行本
ブランド: ソーテック社
Amazon.co.jpで確認
もう買え! ★★★★★
僕はactionscript3.0への移行で苦しんでいたのですが、本書を手にしてProgressionとAS3.0への移行がスムーズに出来ようとしています。
まだ読書中ですが、Flashを利用されている方は購入される事をおすすめします。
大変分かりやすく、とても内容が纏まっていると思います。読むのにも図表とテキストのごちゃごちゃ感もなくスッキリ!

本書はProgression教科書のような位置づけになるのでしょう。
これ書いていいのかな〜。著者のフォローに感謝感激しました。もう専門書の著者と消費者の概念というか関係が変わりました。
とても親切にして頂きました。この本はもう買って欲しくないくらい素晴らしいです。とにかくもう買え!
これでProgressionが始められる! ★★★★★
 フルフラッシュサイトは、趣味でHTMLとCSSでホームページを作っている私にとって一つの憧れでした。しかし、「いずれは!」とは思うものの、様々な面で敷居が高く感じられ、なかなか踏み切るにいたりませんでした。ところがProgressionの登場でそんな状況が一変し気軽にフルフラッシュサイトを試せるようになりました。とはいうものの、高機能なために自由度が高いことや独特な手法などにとまどう部分も多くありました。
 先に進めず悩んでいるそのような時に、手に取ったのが本書です。結論から申し上げて、内容は期待以上、購入して本当によかったと思っています。頭の中でもやもやしていたものがかなり整理されたように思います。
 本書は、かなり実践的な内容になっていて、フルフラッシュでやってみたい表現をシンプルな作例を通して、丁寧に機能解説がなされています。その為、なぜその機能があるのか、どうしてそのように作るのかいちいち納得できました。また、同時に、読んで直ちに作成に取り組める力が養われたようにも思います。 
 個人的に、シーン移動の向きを調べるのに、現在のsceneIdが含まれるか含まれないかで判断するとか、配列のインデックス番号を比べるとか、リキッドレイアウトのためにステージのリサイズイベントにリスナー登録するとかいったところの解説が大変役に立ちました。
 分かりやすく、すらすら読め、内容も盛りだくさんなので読後の満足感はかなり高いのではないでしょうか。お勧めです。